ホームベーカリー♪ | にゃんとも気まぐれ日記。

ホームベーカリー♪

今日(4/8)は天気悪い上に風が強かった~~~~。
やっぱり昨日花見に行っておいてよかったわラブラブ

洗濯物も干せないから乾太くん(ガスの衣類乾燥機)が大活躍。
新居を建てるときにコレは絶対欲しくて、設計の段階から言っておいて蒸気孔とか
あけて付けてもらったんだけど大正解だったわ。

天気の悪い時はもちろん、花粉症の人とかには特にいいんじゃないかな。
梅雨時期も助かる。
子供が服を泥んこ状態で汚してきてその日のうちに選択したい!なんて時や
制服や体操着の洗濯が間に合わない!なんて時にも良さそうだと思ってね。

あんまり知られてないみたいなんだけど、かなり便利なのよ。
ガスだから電気の乾燥機とは違って早いの。
40分あればカラッカラほっかほかビックリマーク

戸建じゃないと付けるのは難しいと思うけど、これからお家を考えている方は
覚えておいて検討してみるといいですよ~音譜
後からも付けれるけどね。工事代がちょっとかかってしまうだろうけど。



さて、ちょっと私の気が向いたのでw、今日はまー子にフォーク持たせてみました。
手づかみより口にはスムーズに入るじゃない?
なのでお試し。

あーん。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_141154.jpg

パクっ。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_141252.jpg
お、結構上手じゃん音譜
手も汚れなくて、口回りも汚れないしいい感じ。

フォークに刺してあげたのは私だけど、口に運ぶのは上手でした。
でも、自分で上手く刺せないのがもどかしかったみたいで、
途中からやっぱり手づかみで食べてましたけどね(笑)

少しずつ練習すればフォークで食べるようになっていくかもね~。


そしてこれは昨日のことなんだけど…
階段の入り口につけてたベビーゲートがちょっとゆるんでたみたいで外れちゃったのね。
ちょっと場所的に付けるのが難しくて苦労したから、また付けるの一人じゃ無理~と
思ってとりあえず付けないままにしてたら、
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_194318.jpg
ビックリマーク登ってカーテン(逃暖防止用)で遊んでるあせる

にゃんとも気まぐれ日記。-110407_194623.jpg
また一段登って何かに夢中あせる

そして…
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_194607.jpg
悪い顔DASH!

ああ~^_^;
そりゃそもそも登り始めたからゲート付けたんだし、最近滑り台の階段も登れるから
階段はお手の物だよねあせる

ちなみに手を持ってあげると、膝も使わないでよっこらしょ!と足をあげて普通に階段を
登ります。
うーん、やっぱりあなた自分で歩けない人には見えないわDASH!

結局夜まー子が寝てから、旦那ちゃんと二人がかりでまた苦労してゲートを付けました。
上と下で突っ張る場所の幅が違うもんだから記憶通り大変だったDASH!



さてやっと本題(笑)
数日前に記事に書いたホームベーカリーがやっと届きました音符
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_121346.jpg

パナソニックの結構新しい機種なのかな?
各種パンが種類豊富に焼けます。
フランスパンや白パンやライ麦パン、米粉パンも。
あと、炊いたご飯を使っても焼けます。

サンヨーのGOPANは米から作れるけど、品切れ状態だし高いし、羽の跡がゴッポリ
ついちゃって全然キレイに焼けない、なんてレビューもあったから見送ってパナで。

餅やあん、パスタ・うどんも作れます。
まぁ麺はもちろん切るという作業が人力だけどね。

サイズもなかなかコンパクト。
置く場所も決めておいたので、あけておきました。
最近買ったコーヒーメーカーの隣へ音符

他にも焼くのに必要な物諸々を買っておきました。
楽天やAmazon、お店の直ページやらで分けて買ったのに全部今日届いた。
朝から宅急便三昧だったわ~。

ソフト食パンミックスとレーズン。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_112429.jpg

パン作り超超超初心者の私は、手始めに食パンミックスから(笑)

てか粉物は上手いこと送料無料になるように買えなくて結局宅配コープで注文したから
来週火曜にならないと届かないの。
スキムミルクや無塩バターやドライイーストもね。
だからとりあえずAmazon発送商品枠の食パンミックスなら送料無料だから導入アイテムとして
買ってみた次第です。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_112711.jpg
ドライイーストも1回分ごとの分包でついてます。
量らなくていいから楽チン音符

にゃんとも気まぐれ日記。-110408_113105.jpg
これは右からカットガイドとパンナイフとパンケース。
せっかく焼いても、切れなきゃ困っちゃうからね。

さぁ、ホームベーカリーの道具を洗ったり準備して作るぞビックリマーク
っても量り要らずで水入れるだけだけどね~(笑)

ねかしや発酵の時間がとても長いので「動いてる?」と心配になるほどHBは静かでした。
たま~に思い出したかのように作動してたけどあれで練れちゃうんだね~(@_@)
ちなみにソフト食パンは5時間かかりました。
普通の食パンは4時間らしい。早焼きの2時間コースもあるけど。

てな訳でかなり怠けながら地味に働いてもらうこと5時間。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_181021.jpg
おお!できてる音符

にゃんとも気まぐれ日記。-110408_182124.jpg
型から出したらこんな感じ。
山型パンだね~。

晩ごはんに美味しく頂きました。
おかずはカレーね(笑)
まー子もBFのチキンカレーにしてみました。

パンは外はカリっとしてるけど、中はふわふわで柔らかくて且つしっとり音符
美味い~~~o(>_<)o(o>_<)o

まー子も気に入ったらしくパックパク食べてました。
後から帰ってきた旦那ちゃんも食べたら、あっという間に一斤なくなっちゃったあせる

明日も食べたくて、タイマーでもう一つ朝焼けるようにセットしておきました。
今度はレーズン入りで音符
さてどうなるかな~?

てか美味しくて食べ過ぎちゃうからこりゃ太るなあせる

レビューを読んだら、やっぱりミックスより自分で粉やら材料揃えて焼いた方が
格段に美味いらしいので、来週材料きたら挑戦しようと思います。
ご飯入りも試してみたいしね。

実は先走って米粉や全粒粉も注文してあるの~。
色々作って楽しもうっと。