今年も来ましたビッグウェーブ。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

年イチくらいのペースでやってくるビッグウェーブ。いきなりアクセス数がドーンとくる、アレですな。アイツが、先日発生しました。

 

 

後で振り返ってみたら、突然発生したのは、7月29日の19時ごろ。そこから、すんごい勢いでドーーーンと!

 

わかりやすー!

結局この日のアクセス数は7,393。

 

 

 

日付が変わってもこの勢いは持続し、翌30日のアクセス数は

 

20,383に到達。

昨年5月の超弩級ビッグウェーブ時には及ばなかったものの、拙ブログ史上第2位の記録となった。

 

 

 

また、拙ブログが参加している「カメラ(風景写真)」ジャンルにおいても、

この時以来2度目の1位となった。それも2日連続で。前回がどうだったかは忘れたけど、これはなかなか凄いかも。

 

 

 

で、何がバズったかといえば、やっぱり今回も…

 

狂小屋でした~。

 

 

コメントいただいた方は「Xで話題になっていた」と書かれていて、やっぱ定期的にSNS界隈で出てくるんだな~狂小屋。そんだけのインパクトは確かにある、破壊力満点の地名ですもんね。

 

たぶん今後も年イチくらいで、新たに狂小屋を「発見」する人が現れてはSNSで拡散され、ウチの大ヒット記事(笑)が引用されるんだろう。なにしろ「狂小屋」で検索したら、たいてい一発目にウチの記事がヒットするんでね。

 

 

まあありがたいっすね~。読んでもらえたら嬉しいし、こうして記事ネタになるしね。最近のお客様で未読の方は、「ヒマな時に」ぜひどうぞ~。