永安橋 (鹿児島県薩摩川内市白和町~向田本町) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2019年11月23日、鹿児島出張最終日の仕事がなくなるという神様からのプレゼント(笑)を有効に活かすべく敢行した「駅から探索」。

 

この日のネタでこれまで記事にしているのは、伊集院駅から歩いた御門前橋城山隧道だが、今宵ご紹介するのは、その後移動して川内駅から訪ねた橋のひとつ。

 

 

 

タメなく、ドン。

左右で高欄が全く違う、あしゅら男爵系。現在地こちら

 

 

 

 

 

言うまでもなく右側の高欄、

イイね!

 

 

 

 

 

お名前は、左側の残念高欄の方で知った。

「永安橋」。

 

 

 

 

 

この感じだと、

後付けでの歩道設置の際に、残念改修されてしまったってところか。

 

こういうあしゅら男爵系で残された高欄って、ひときわ愛おしく感じてしまうわたくしは病気なのか。

 

 

 

 

 

特にこう、

傷みが激しければなおさら。なにこれ、元の仕上げが甘かったのか?

 

 

 

 

 

お誕生日は、

「昭和二十七年十一月吉日竣工」。吉日まで入れちゃうパターン。

 

 

 

 

 

改めて見てみよう。

元よりアーチを連ねた意匠は好物なんだが、

 

 

 

 

 

さらにアーチの中、

これめっちゃイイ。

 

 

 

 

 

渡って西側より。

なんか雑然としてるな。

 

 

 

 

 

上の写真、左に見切れているのが、

春田川水神碑。

 

ここを訪ねて1年8ヶ月後の2021年7月、豪雨によりこの春田川が氾濫する災害があった。薩摩川内市の中心市街地24ヘクタール・142棟が浸水、浸水の高さは1メートルにも達したといい、わたくしも当時ニュースで見て、見覚えのある景色が水浸しになっていて驚いたものだが、改めてストビューで見てみると、この水神碑含めて水害前と全然変わらない景色で安心した。

 

 

 

 

 

この高欄も、

更新されてないかと危惧したが、今もあしゅら男爵(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、南側からのサイドアングル。

これだけ見れば、魅力ゼロ。そんな写真で終わるっていうね。

 

 

 

 

以上。