サガド橋(廃?) (岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2019年8月3日、ホハレ下見のついでに色々徘徊した際に見つけた物件をご紹介。この日のネタで記事にしているのは、档鳥坂隧道緊急訪問木之本町黒田の半廃地下道熊川の人道兼用水路橋

 

 

 

ホハレ峠の下見前に道の駅にトイレを借りに行った際、何かが見えたので、戻りに寄ってみた。

 

国道303号を外れて旧道に入ると、ほどなく現われるこの分岐。

ここを左へ降りていくと、アレにつながってるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

進んでいくと、ほんの100mほどで

こんな橋に行き当たった。ああこれだ、国道から見えたやつは。場所コチラ

 

 

 

 

 

 

ガードレール欄干の、地味~なガーダー橋。

この立地は、あの現道の橋の旧橋なのか?つうか、この橋はどこに抜けてる?

 

 

 

 

 

 

親柱はないものの、銘板があった。そのお名前は、

「サガド橋」。いいっすな。わたくしの好きなカタカナ物件じゃないの。

 

さっそく渡ってみよう。

 

 

 

 

 

橋上から望む上流側(川の名前は坂内川)には、

めっちゃデカイ堰堤が見えた。つづら折りの魚道を備えた、かなり立派なやつですぞ。

 

 

 

 

 

 

 

そして下流側は、

現道橋とのランデヴー。蔓植物のからまったガードレールが思いのほかいい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

こうして覗き込むと、

ちょっとした秘境感あるね。にしてもさすが真夏。水が少ないな~。

 

 

 

 

 

 

 

さて、サガド橋を渡った先はどこに抜けているのかな…って

どこにも抜けてなーい。

 

現道橋の橋台と擁壁に潰されて、橋の先の道は消失していた。季節的にこのグリーンヘルだったために判然としなかったが、もしかして擁壁に沿って右方向に延びる道があったのかも?

 

まあどうであれ、このグリーンヘルを見れば、この橋がどういう状態なのかは歴然。車止めは一切なかったけど、実質的に廃橋だ。

 

 

 

 

 

 

こちらには

ご丁寧に平仮名表記の銘板と、

 

 

 

 

 

 

 

ありがたや、お誕生日判明。

「昭和56年12月竣功」。昭和40年代くらいかと想像してたが、さらに新しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

うかつなことに現道橋のチェックを忘れたために、お名前もお誕生日も不明だが、

たぶん同名なんじゃないかな。


そして状況的に、この「旧」サガド橋は明らかに現橋の旧橋ではなく、単に国道(旧道)から対岸の耕作地だかなんだかに行くための橋だったと思われる。国道が付け替えられた際に道が踏んづけられてなくなり、そこへ渡る「旧」サガド橋だけが残されている、と。

実際に航空写真で見ると、現橋のたもとからかつてこの「旧」橋からつながっていたであろう耕作地へいく農道?が分岐している。

 

 

 

 

 

いわゆるひとつの御役御免、まあトマソン橋ですな。

しかもなかなか立派な。そして綺麗な。これ見たら完全に現役やん。

 

 

不思議なのは、何のために通行止めにもならず残されてるのか、しかもこの綺麗さで?ってこと。わたくしも嬉しがってここまで車で入り、バックで戻って橋の取り付きで転回した。

 

 

 

 

 

 

 

もしかして…

これの保守と関係ある?いや、あった?

 

その可能性はあるかも、ただし橋の先を見れば、少なくとも現在はそうではないだろう。

 

 

 

果たして近年、この橋を渡るのはわたくしのような好き者だけ?あるいは別用途で誰か使ってる?使用者は名乗り出てください(笑)。

 

 

 

以上。