熊川の人道兼用水路橋【前篇】(福井県三方上中郡若狭町熊川) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

2019年8月3日、档鳥坂隧道緊急訪問を終えてからのホハレ下見、木之本町黒田の半廃地下道を経ての徘徊で見つけた物件をご紹介。

 

 

 

 

まずはこれ。

場所はコチラ。国道303号の旧道路傍に、こんな石碑があった。

 

 

 

 

 

 

そこには、

「一ノ井堰建設紀念碑」と刻まれていた。

 

建立は昭和八年三月と。まぁ、今回の記事にこの石碑は直接関係ない…と思われるが、さて?

 

 

 

 

 

で、最初の写真にすでに写りこんでいるのだが、石碑下流側に

こんな素敵なものがあったのだった。

 

 

 

 

 

 

それは、水路橋。

きれいな水が勢いよく流れている。

 

 

 

 

 

 

 

その水路の上を、

コンクリ板を敷いて人が歩けるようにした橋、だった。

 

 

 

 

 

 

 

はっは~、

こりゃゴキゲンさんだ。

 

 

 

 

 

 

 

モチのロンで

渡るでしょ!

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、橋上でのポジションはこんな感じ。

いや~楽しいな(笑)。

 

 

 

 

 

 

橋脚の上には、

プランターのごとく草が生えていた。

 

 

 

 

 

 

橋上から望む、上流側。

300mも遡れば滋賀県に入る、そんな場所である。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちら、下流側。

川の名前は、北川という。

 

 

 

 

 

 

そしてほどなく

対岸へ。

 

 

 

 

 

 

から~の

振り返り。

 

 

 

暗渠となった水路。これがどこから来ているのか…実はこの後に取水地を見に行ってたりする。

 

 

 

 

そちらもご紹介する【後篇】に続く。