大口谷トンネルとその先 (千葉県いすみ市岬町鴨根) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

2010年5月22日、初めての房総探索。この日のネタで記事にしているのは、坪呂沢隧道関谷隧道芋原の三連隧道。かなり久々やな~この日のネタをやるのは。

 

今宵のネタ、怪しいタイトルだが、まあ純粋な小ネタなのでご安心を(笑)。

 

 

 

 

坪呂沢隧道を後にして約1時間。

県別マップルによると、あの右奥あたりに目指すブツがあるはず。

 

 

 

 

 

つうわけで、

到着した。現在地コチラ

 

ダートの細道の先に、なんだかノッポなコンクリートトンネル。素掘りを期待してきたが違うようで、「隧道」と呼びたい感じじゃないな。わかるかなこのニュアンス(笑)。

 

 

 

 

 

扁額によると、お名前は

大口谷トンネル。

 

無造作に(テキトーっぽく)刻まれた「1972」が嫌いじゃない(笑)。わたくしより年下だったか。

 

 

 

 

 

 

 

延長は50mもないようだ。

うーん、こういうちょっと変わった断面って、大型車を通すためのように思えるんだが、どうなんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

このように、

サイズも十分!(白飛び御免)

 

 

 

 

 

 

 

大口谷トンネル、

南側坑口。

 

 

 

で、こっからはオプションなのだが、トンネルからしばし進んでいくと、いきなりチェーンゲートが現われて焦った。ちょちょちょ、これまで全然通行止めとか立入禁止とか書いてなかったぞ!?

 

 

 

 

 

ドキドキしてチェーンを確認すると…

よかったー、施錠してなかった。

 

焦ってたので写真なく、抜けてからの写真のみ。助かった。なにしろ転回するスペースもないから、延々1kmくらい鬼バックしないとイカンかと思ったよ。

 

出てきたのは、岬ダムの周回路。今さらながら看板をよく見ると、狩猟はしないからまあ許して、って感じ(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

周回路側からのアングル。

転回スペース…ないことはないけど、このアコードワゴンじゃ100万回の切り返し(なつい…笑)を要求されるのは必至だ。

 

 

 

 

 

 

 

まあそれ以前に、

この車で走る道じゃ~ございませんな。

 

 

 

 

 

 

 

最後、周回路から抜けるところで

またしてもチェーンゲート。幸い今度も大丈夫、無事に抜けられた。

 

 

 

 

トンネルの誕生には岬ダムが関わってるのじゃないかと調べてみたが、岬ダムは着工1985年、竣功1989年と明らかに大口谷トンネルよりも新しいので、違うようだ。変な断面形状のトンネルってダム関連が多いので、てっきりそうかと思ったんだが。まあ欠円アーチが多いけどね、ダム関連では。

 

 

ならば、ダムより前から存在していた林道のトンネルってことになる。

 

今昔マップで確認すると、ダムができる前の道はダム湖(池)の真ん中あたりで分岐して南側の高谷の集落まで延びていたようだ。現在は地理院地図からも消えてしまって廃道状態であろうことが窺われるが、高谷へ至る直前あたり、なんか匂いを感じる。近けりゃ見に行くのになあ(笑)。

 

 

 

 

 

以上。