野田の名称不明橋(廃) (滋賀県野洲市野田) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

STAY HOMETOWN@滋賀シリーズ、第四弾。

 

 

2018年2月25日、野洲市徘徊。この日のネタで記事にしているのは、サイバーシティ野洲幻の「自転車併進可」。今宵ご紹介するのは、自転車併進可標識を追いかけている際に見つけた物件。

 

 

 

家棟川左岸堤防からのファーストコンタクト。

おお、取り残された廃橋。好きなやつだ。場所はコチラ

 

 

 

 

 

さっそく車を置いて、回り込んできた。

橋としては、さほど面白いものではない。農道や林道によくありそうな。

 

 

 

 

 

 

 

うむ、やはりこのロケーションが出色。

かつての河川改修により無用となり、撤去されずに取り残されている、ってとこか。

 

 

 

 

 

 

 

かつての河川はすっかり埋められ、

河口部分だけその面影を残している。現在、ここから300mほど北で家棟川に流入している新川の旧流路だろうか?

 

 

 

 

 

 

橋の下に潜ってみると、

あちゃー、酷いなこれは。

 

 

 

 

 

 

いつごろ役目を終えたのかは知らないが、

鉄筋が完全に露出して腐食しつつある。メンテされないとこうなります、の典型例のような。

 

 

 

 

 

 

 

いやにきれいに残っている、かつての護岸。

なんか逆に物悲しいな。

 

 

 

 

 

 

 

橋上から家棟川を望むと、

ブッタギレ感がよくわかる。

 

 

 

 

 

 

かつての流路どおりなのかは不明だが、

現在の堤防道路下には水を逃がす暗渠が設けられていた。

 

 

 

 

 

 

でコチラ上流側。…しかし、

何かの施設が建ってたり土砂置き場?があったりで、かつての姿は想像しにくい。

 

 

 

 

 

 

完全に打ち棄てられた、無用の橋。

けれども、かつては目的を持って架けられ、使っている「誰か」がいたのは間違いなく。

 

新旧問わずこうした遺構を見たときに、在りし日に想いを致すひとときが大好きだ。同業者のみならず広く共感してくださる方も多いのでは…。

 

 

 

結局この橋は、黙して語らず。何の情報もくれなかった。まあそれでいいのだ。

 

 

 

 

以上。