玄倉林道~その様相、隧道、橋【9】 (神奈川県足柄上郡山北町玄倉) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
【8】より続く。
 
今回、拙ブログ屈指の暗黒画像祭り(笑)。閲覧されるPCまたは端末の画面明度により、「なんじゃこりゃあ!?」状態になる恐れアリ。
 
 
 
 
 
14:59、新青崩隧道に入洞。
 
 
 
 
いよいよ「アレ」を体感する時がやってきた。
 
310d6205.jpg
 
 
 
外光は遠ざかり…
 
 
 
7ad59f0b.jpg
 
 
 
たじろぐほど速やかに小さくなり…
 
 
 
 
 
うひょお
 
3445e4ac.jpg
 
 
 
おおおお!!
 
こんな写真貼って、意味あんのか(笑)?いや、体感していただきたくて。前にd氏がおられるのだが、まったく見えない!
 
 
 
そう、この隧道の真骨頂は、暗闇。「長くて狭くて暗い隧道」をこよなく愛するd氏をして「S評価」と言わしめた、超絶暗闇隧道なのである!
 
2枚上の写真を見てわかるとおり、入洞して間もなく下りながら右にカーブ。いともあっさりと外光は遮断され、暗黒の世界へと放り込まれる。
 
 
上の写真はその場所から行く手を見たもの…のはず(笑)。
 
 
 
 
d氏が照明を点けると、
 
6ce1daaf.jpg
 
 
 
こんな感じ(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
ここで、d氏に教えられた場所を見てみると、
 
0dc8d1fc.jpg
 
 
 
!?
 
そこには、謎の扉が。
 
 
 
 
 
 
 
金網状の扉の奥には、何が?のぞいてみれば、そこには…
 
6440d8d8.jpg
 
 
 
 
なんと、別の隧道が!
 
…まあ、事前に知ってたけど(笑)、それでもテンション上がった。
 
 
コレが、実は旧隧道。そう、「落盤の恐れがある」としてこの林道を長期閉鎖へと追い込んだ張本人(洞)である。
 
 
で、旧隧道、この場所で現隧道とつながっている…つまり。
 
 
先ほど進入してきた奥地側坑口からココまでは、旧隧道からそのまま引き継いでいる、ということ。
 
 
 
 
 
位置的には、こんな感じ。
 
ff0bef45.jpg
 
 
【撮影:doodoongoo氏】
 
コレを見ると、旧隧道はさらに鋭くカーブしていたということで、さぞかし凄かったやろうなあ…。
 
 
 
 
 
 
現隧道へと戻る。
 
a5da7ad3.jpg
 
 
 
 
 
87150f86.jpg
 
 
 
こちらもグイグイ曲がっております。…スマホで見たら真っ黒やろな~…
 
 
 
 
 
 
こちら振り返り、
 
2646e144.jpg
 
 
 
フラッシュ・オン。
 
この洞内…。超のっぺりで、変なシミが浮き出している。コレは…漏水箇所だったりするのか?
 
 
 
 
 
 
カーブを曲がり切ると
 
3127f286.jpg
 
 
 
下界側の明かりが…うっすらと。
 
91f04729.jpg
 
 
 
撮影に没頭するd氏。
 
2359d4ca.jpg
 
 
 
並んで1枚(笑)。
 
 
 
 
 
 
ちなみに、下界側の明かりがなんか淡いのは…
 
071e1684.jpg
 
 
 
こっちもカーブ。
 
 
 
 
正直、暗黒画面を羅列しようと思ったけど、それはあまりにアグレッシヴ過ぎるかと思って(笑)、フラッシュ画像をいくつか挟んだ。けど、どうもこの隧道の魅力や怖さを全然伝えられてない気がする…。うーん。
 
 
 
 
 
めげずに、【10】に続く。