父ヶ谷・北谷林道~想い焦がれし孤高の隧道へ【3】(三重県多気郡大台町久豆) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
【2】より続く。
 
 
 
 
 
a1e18037.jpg
 
 
 
 
進軍開始から1時間と6分、距離にして約2.2km。長い間想い焦がれた隧道へとたどり着いた…感無量。
 
それは、端正な、と表現したくなるような素掘り隧道だった。
 
 
 
 
場所はコチラ。
 
 
 
 
 
 
 
 
端正なビジュアル。だがその洞内には
 
8d814a04.jpg
 
 
 
隠し持った凶器がギラリと…。おおお…
 
 
 
 
サイズ感はこんな感じ。
 
e9879c15.jpg
 
 
この隧道、おなじみトンネルリストにも記載されていない。よって、その名称、スペックともに不明だ。でもまぁ仮称をつけるとしたら、「父ヶ谷隧道」以外には考えられない。
 
 
 
fdd9e267.jpg
 
 
 
延長は…だいたい40mほどだろうか。
 
かなりざっくりと掘られていた白倉の隧道群に比べ、存外に丁寧に掘られたように見える。
 
 
 
 
 
 
さてさて、なんといっても見モノは…
 
18174b6a.jpg
 
 
 
頭上に連なる無数の氷剣。
 
いや~イカツイなあコレ!調子に乗って下で遊んでたら怪我しかねない。しかしこの感じ、懐かしの
鳥越隧道を思い出した。
 
 
 
 
抜けて振り返り。
 
3ad1e2d6.jpg
 
 
 
イイねぇ~!
 
こちらには「落石注意」の看板が。これまたイイねぇ~!!
 
 
 
 
大いに満足。だがしかし。覚えておられるだろうか。
 
この林道に存在する隧道は二本。
 
以降はこの二本め、遥かなる孤高の隧道への道程の記録となる。
 
 
 
 
 
 
さて、隧道を抜けた林道は、
 
d31ec5c5.jpg
 
 
 
大きく右へ回り込む。
 
 
 
 
 
そこで振り返ると得られる眺めがコレ。
 
78bd19f5.jpg
 
 
 
イイ。としか言えない(笑)。もう単純に、イイ。
 
 
 
 
 
 
さらに視線を左へと移すと、
 
a02e9aab.jpg
 
 
 
これまで辿ってきた林道が見渡せる。やや左寄りには、例のつづら折りも見える。
 
 
 
 
 
そこから
 
a285fd7b.jpg
 
 
 
歩くこと10分…
 
 
 
 
 
 
 
1316193b.jpg
 
 
 
おおおお。
 
まるで桃源郷のように美しい光景が見えてきた!
 
 
 
 
 
ちょっとズーム。
 
3b0facb0.jpg
 
 
 
これは壱ノ壺という淵らしい。さらに遡上すると、二ノ壺、三ノ壺とあるようだ。
 
いや~美しいなあ…。
 
 
 
 
 
美しいといえば、
 
b493e31d.jpg
 
 
 
この場所にあった氷柱も非常に美しかった。
 
道々あちこちで見られた氷柱の中でも、ここのは格別やったな…。
 
 
 
 
 
 
 
 
ガッツリと掘られた
 
78a15adc.jpg
 
 
 
切り通し。
 
 
 
 
 
林道は淡々と登り続ける。
 
1716bccd.jpg
 
 
 
そろそろ変化が欲しいな~というタイミングで
 
 
 
 
 
 
 
久々、陽光のもとへ。
 
e113b451.jpg
 
 
 
にわかに開けた場所へ。
 
 
 
 
 
 
ここで振り返る下界側。
 
a9669098.jpg
 
 
 
思えば遠くへ来たもんだ…
 
 
 
 
 
 
遠くへ来たけど…
 
643eb111.jpg
 
 
 
まだまだ、道は遥かなり。
 
 
 
 
 
 
 
【4】に続く。