2018年3月30日。草野川第一発電所関連遺構探索と椿坂トンネル旧廃道南側探索という大ネタを記事にしているが、今宵ご紹介するのはこの日の最初のネタ。鳥越林道入り口で休憩&身体をほぐしがてらに、地図で目星をつけていた橋を見に行った際に出会った。
実は、行きには気づいてなかった。
帰りに…ふと。
…それじゃないですよ(笑)。左端…ね。
いや~、
とけ込んでる~(笑)。
しかも、歩いていた道に向いているフロント部分は、
このような擬態まで(笑)。
一見してかなり古そうなこの車。トヨタ感があるが、カローラ?にしちゃデカイかな?
明けの空色を写す窓と、
車体の色が絶妙にマッチ。錆び色までもがいいアクセントに見えてくる。
まさに草ヒロの王道的な個体。今見てきた橋よりもテンション上がった(笑)。
正面から。
いや~、キテる。
地図は出さないけど、
わかる人はわかるでしょうな~。
このホワイトリボンのタイヤが
古き良き時代を感じさせますなぁ。