地域:大阪府箕面市 個人の方
メーカー:アイ・オー・データ製
型番:HDC-AE2.0K
症状:データが見れない
状態:物理障害
復旧作業期間:5日程度
価格:【定額】\49,800~(税込\54,780~)
※オプション料金別
[ご相談内容]
当時パソコンを購入した時から使用していました。1週間ほど前に写真データを追加しようと
パソコンに接続してみたのですが、アイコンが薄く表示されるだけでデータが見れなく
なってしまいました。子供が生れたころから去年くらいまでの写真や動画がほとんどです。
撮り直しができないデータなので、なんとかデータを取り出していただきたいです。
[対応内容]
HDC-AE2.0Kを梅田大阪駅前店へお持ち込みいただいて診断を行ってみることにしました。
データ復旧専用機器上での通電から起動、制御情報へのアクセスについては特にエラーの
発生もなく順調に診断を行うことが出来ました。データ領域内へのアクセスや保存
されている情報の読み出しについても不良セクタなどのエラーの発生はなかったのですが、
情報の読み出しを行っている際に読み出しが突然停止することが頻発しだしました。
本来であれば論理障害での対応でデータ復旧を行っていくのですが、HDDの製造年が
2011年と、製造時期からかなりの時間が経過していてデータ復旧の作業負荷によって
重症化のリスクが高くなるため、クローン作業が必須となる物理障害での対応を
行うことにしました。
[データ復旧にチャレンジです]
データ復旧専用機器にてクローン作業を行ってみたところ、挙動が不安定な領域がかなり多く、
想定していた作業時間よりも時間がかかってしまいましたが、全領域の情報の取得に成功し、
不良セクタの発生はありませんでした。作成したクローンディスク上のデータ領域内へ
アクセス確認を行ってみると、フォルダやファイルの存在が確認できる状態になっていて、
写真と動画のデータをランダムにピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、
選択肢らファイルはすべて正常に開ける状態であったため、復旧作業成功と判断しました。
[復旧作業の結果]
梅田大阪駅前店にて取得できたデータ確認を行っていただいたきました。
フォルダの構成を確認いただいた時点でお客様より復旧作業成功と判断いただき、すぐにでも
データの納品をという催促がありましたが、念のためにいくつかのファイルをお客様にて
ピックアップしてのオープン確認を行っていただいたうえで、復旧作業成功と判断して
いただき、復旧データとしてお渡ししました。
[担当エンジニアより]
HDDの障害は目視で確認することはほぼ不可能です。特に10年以上使用されているものに
なると、HDD内パーツの経年劣化も障害の要因となってきます。
HDDなどの記憶媒体でのトラブルの経験がないと、いつまで使用を続けていても壊れない
機器であるという誤認識がどうしてもついて回ってきます。これは皆様に限らず、
データ復旧エンジニアにとってもデータ復旧という仕事を行っていなければ、全く同じ
認識になることは間違いありません。大切なデータをどうしても失いたくないということで
あれば、保存方法に関係なく、必ずバックアップを行っていただくことが最重要になって
きます。
他社さまで復旧不可となった重度物理障害のHDDでも、
フリーダイヤルよりご相談いただくことで大切なデータを救い出せる可能性があります。
障害が発生したHDDでもクイックマンにおまかせ!経験豊富なエンジニアが
クイックマンはできる限りお客様のお役に立つべく、しっかりとしたデータ復旧の技術で
皆様からのご相談をお待ちしております。
情報機器のトラブルが発生した際には、フリーダイヤルまたはメールよりご相談ください。
● 大阪市中央区南船場2丁目12-10 ダイゼンビル4F
大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 2F