今日もいい天気ですね!
ニャンズは早々にクーラーを入れてもらい大満足です。
前回はにゃんの病気でご心配おかけしましたが、
結果、腸内細菌バランスの乱れによる血便だそうで、
ものすごく細菌バランスが悪いとのこと。
野良時代の細菌がお腹に残ってて悪さをしていることもあるし、
人間がつけてきてそれを摂取してしまっているということもあるし。
と原因は多岐にわたるらしく、結構しぶといようです。
そして、『菌は見えないから』と先生。
散々聞いている『見えない敵』、ここにもいたか!
にゃんにとって、それはそれは大好きな整腸剤が処方され、大満足ですが、
心臓にもお財布にも悪いので、勘弁してもらいたいですね
さて、今日は菜園のその後をお知らせしようと思って。
かなり大きくなりましたよー
↓
小さな蕾をつけたピー太郎くん
収穫率抜群の優等生『アイコ』
名前が可愛くて買った『夏ちゃん』
何やら高級そうな名前の『プレミアムルビー』
甘いことを期待して買ってみた『ハニーイエロー』
名前が好きでリピートしたが、味がいまいち(笑)な『フラガールオレンジ』
ミニトマト勢は『キャロルスター』を除いて無事実をつけました!
そしてきゅうり、小さいきゅうちゃんとツルがでました!
↓
まだ背丈が20cmくらいしかないのに、お主、やる気満々だな!
そんな感じで菜園の子どもたちは大変元気にしております。
そして、お庭に現れた新人さん。
↓
なんか、アザミみたいなんだけど。
綺麗だから嬉しいけど。
でもあなた、誰???
さらにもう一人の新人さん。
↓
タンポポ?
でもね、ココ、住み心地良くないよ。
かなりの極小住宅だし。
同居を誘われたの?あの方に。
↓
排水溝の住人、同居生活が始まりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~