いつまでたっても風来坊 -6ページ目

CDを作る

ナンバリングやら袋詰めやらカード入れやらがこんなに過酷とは・・・

一昨日と昨日「CDを作って怨念を詰め込もう作戦」を決行
????枚のCDを完成させたのが昨日の深夜1時。
マジで頭が狂いそうだった。

まだ腰と肩が痛い。

そして今日は取材です。

明日のワンマンの事はいつ考えようか。

そうそう、めでたくワンマンソールドアウトしてたみたいです!

ありがとうございます!

ゲストDJは石毛、コクブ、イリエブラザーズそしてケイゾーオブジョイトイです!

ではでは!

PV

数年振りにPVを撮りました。

ゾンビものです。

真彦は最初からゾンビみたいだったので化粧が引き立ちました。

ケーゾーは女子プロレスラーみたいでした。

松坂と俺は悪ノリで逸脱。

カディオは完璧にキメてました。

いつまでたっても風来坊-091018

主演はサイケデリック市川さん。
演歌ロックを楽しく聴かせてくれる漢です。
要するに高校の同級生です。

監督はmani氏です。

市川の演技は完璧だったけど、
俺らが酷すぎるからmaniは大変でしょう。
がんばれ監督!
監督バンザーイ!


さてさてワンマンが近づいてきました!
チケットは売り切れたのかな?
あまり定かではないので言及は避けます。

とにかくチケット持ってる人は楽しみにしてて下さい!
DJケイゾーオブジョイトイを・・・
ついでにQUATTROも

新曲もいくつかやりまーす!
古いのもいくつかやりまーす!
嘘ついたらすいやせーん!

さいならー!

メガレーン

連休を利用して
OCEANLANEとメガロックスでした。
OCEANLANEとは横浜のbaysisでした。
久々にKay君に会った。
相変わらず男前である。
ライブは楽しかったです!
しかし、車がエンストして記憶がそっちに引っ張られました。
今のところ横浜では100%でJAFを呼んでいます。

JAFに修理を施して頂いてそのまま仙台へ。
朝5時に到着。
ホテルにチェックイン
ちょっと寝て即チェックアウト。
牛タン食って、リハに向かう。
なんだかんだ久しぶりのenn。
思いのほかリハが早く終わったのでダッシュでZeppに行く。
telephonesを見る。
一時楽屋を占拠する。
ennに戻る。
車で仮眠。
ミニストップのベルギーチョコソフトを食べる。
ミニストップで働いていた時以来のチョコソフト。
今はなき府中桜通り店が思い出される。

そして
やはり、ライブは楽しい!
ライブ後に店長に「入場規制かかった」と言われる。
耳を疑う。
う、嘘だろ?
俺らといえば出演に規制がかかっちゃう程の動員下手。
なのに、
メガロックス。なんて素晴らしいイベントなんだ!
来年も是非よろしくお願いしまーす!

そしてライブ中にとった統計によると
どうも「竹内電気」が人気らしい。

最後に
今回の移動中に話題になった
懐かしのアニメ。
桃太郎伝説
懐かしすぎるぜ!

常勝は謎のシンジケートっていう体でよくないっすか?

長野、盛岡楽しかったです!
なかなかハードなスケジューリングでしたが、
なんとか乗り切りました!

常勝ツアー後半戦はveni入江たけしとおやき食ったりきゅうり食ったりしました。
あいつと一緒にいるとどっちも「たけし」って呼ばれるから面倒くさい。


久しぶりの長野でしたがやはり長野!
いつも通り最高でした。楽しかったです!
真彦も気を良くして酔っぱらった。
その瞳スゲー面白かったです。
pion氏に会えなかったのが心残り。

盛岡はライブするのは初めて。
いやー。もっと時間があればなぁー。
自分を納得させる意味で帰りに近くの十六羅漢に寄ったところ、
カディオの「ここ心霊スポットっすか!?」の一言でなんか複雑な気持ちになりました。
それはさておき
ライブは楽しかったです!
岩手での居住地を紹介してくださった皆様、ありがとうございました。
あの瞬間、ライブやってんだか不動産屋に来たんだか分からなくなりました。
またすぐ行きます!ライブか旅行かは不明ですが。


ついに!
常勝ツアーも残すところファイナルのみですね!
明日は新代田に集まれー!

やはりベストだった

岩手県を旅してまいりました。
いったい何キロ歩いたんだろうか?
遠野の鹿踊り
竈神
各地の郷土資料館
神子田の朝市
北上のcota cafe
蒸かしパン
ひっつみ
鬼の手形薄し
短い間に色々やりすぎて何したか忘れる位でした。
とにかく全て完璧だった
今度は隠し念仏を探ろう。

いつまでたっても風来坊-090919

一番左の写真。
あのホーキンスで有名なC.W.ニコル氏のサインですよ。
貴重っ!?




さてQUATTROの話。
10月の23日に新宿MARZでワンマンします!
チケット代は999円です!
来てね!

ごすぎ と ビーコ

いやいや常勝楽しいっすよ!
なんて言うかなぁ
茶番・・・っていうのかなぁ。
昨日はライブ後カディオが主役に躍り出ました!
あいつのポテンシャルは目を見張るものがあります!
早々に中心人物になりやがった。
とにかくおもしろかった。


一昨日の名古屋。
昨日の大阪来てくれた皆さんありがとうございました!

今日はこれからライブです!
とその前に昨日の楽屋での一コマを。
どこぞの兄弟です。


Good Bye マーヌー

いつまでたっても風来坊-090906
昨日の水戸でのライブ
各地から駆けつけて下さった皆様本当にありがとうございました!

異様な雰囲気のライブでしたね。
でも、おもしろかったです。

ライブ前にみんなで
感動のフィナーレを考えたのですが
俺らが考えると茶番にしかならないという結果に。
とりあえず
ライブ終わりにステージ中央にスティックを置く大パフォーマンスは採用。
セットリストは
照沼と一番多くやった内容にしました。

ヌマとは
色々な経験を共有してきました。
その経験はお互いこの先の人生で無駄にはならないはずだし。
がんばっていきましょう!

俺も暗黒の病をするはめになったり
ミイラズにナイーヴ過ぎって言われたり。
なんだかんだあったけど
結局最後はありがとうでお別れしました。

報告します。

高速でレコーディング完了です!
2日で4曲はなかなかのもんですな。
ビンボーですからしょーがないよね。

さてさて
水戸でライブなのですが。
実は報告しなくてはならない事がありまして。
このライブでドラムの照沼光星がQUATTROを脱退する事になりました。
実は今回のレコーディングも彼は叩いていません。

これについて、よく聞くような
「方向性の違い」とか
「色々話し合った結果」とか
そーゆうのは無いです。
きっとQUATTROというバンドでドラムを叩くのは大変だったんだと思います。
彼には本当におつかれさまと言いたいです。
それじゃ、死んだみたいか。
まあ、とにかくお互いにとって前向きな選択ですので。

急な報告になってしまって申し訳ないです。


サポートドラマーには
カディオ デルロザリオというオラオラ系を
迎える事になりました。
常勝ツアーからの参加です。

今までなかなか
新曲をライブでやれない状況が続きましたが
これからは、どんどんやっていきますので!

実は僕、狐がトランスフォーマーしてるんです。

やばし!
TOKYO MXテレビで
ぼっくんの大好きな
超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ・リターンズやってるじゃないですか!
観ちゃうしー!
これ観ちゃうしー!

今日は夜
ルイの家でC3POと真彦は似ているか否か検証しようと思います。
ちなみにルイも俺も「似てる派」です。

東京出身者は東京を知らず 政治もまた同じ

いつまでたっても風来坊-090830
夏休みの宿題は終わったかい?
今年の自由研究は何かな?

私は、土曜日に東京の研究に行ってきました。
神田、両国、浅草へ。

いつまでたっても風来坊-090830
神田で食べたランチは海鮮丼。
中落ちは大トロ部分で大当たり。
旨かった!しかし腹一杯過ぎ。

江戸東京博物館へ行って楽しむ。

その後、浅草へ。
人が一杯いるなぁと思ったら
サンバカーニバルやってた。
違う日にくれば良かったと後悔。

人をかき分けて浅草寺へ。
スゲー旨いかき氷に出会う。
また食いたい。
如来さんにお参りして、
終了。

今度は、谷根千に行こうと思います。


選挙ですね。
政権交代ですか。
心からこの言葉を送りたいです。
「がんばってください。」