4月9日(日)の午前中は選挙。
午後から時間あるからいよいよMT-25で少し走ろうか。
今までナビはスマホを使っていましたが、ケースから外して取り付けて止まった時に取り外して。
トイレ行った時とかに落として壊すの…実は過去に3個も。
流石に猿頭の私でも学習したので、激安中華タブレットを買いました。
これに激安低速MVNOの組合せでナビに使える事は前回確認済み。
これを保持するためにタンクバッグを買いました。
MT-25はプラスチック製のカバーがあってマグネットが利かないので、ベルト固定式のを買いました。
固定がイマイチ心許ないけど、何とかなるかな。
これの試運転も兼ねて。
序に何年も使っていなかったインカムLX-B4FM、青歯でナビの音声案内が聞けるんじゃないの?と思って装備。
出発は13時15分。
今年のオドメーターは18,730Kmからスタート。
当地は西に琵琶湖があるので行けない。
日帰りで南下は会社があるので行きたくない(笑)
なので北か東…今回は北にします。
敦賀迄ならAIXS90でも十分行けるので、今日はもうちょっと。
60Km走って若狭三方縄文博物館に着きました。
今回はあまり時間に余裕が無いから見学は無しね。
ここまで来たなら梅干し買おう。
先週のツーリングで買ったのは7粒400円の高級品でしたが、もう無くなってしまいました。
探すと渡辺農園が近くにあったのでここにする。
先客に車て来ていたカップルが一組。
お店の爺さんのお勧めで500円/Kgの品を買う。
正規品は900円ですが、くずれ梅と言う規格落ち品です。
食べるのは自分だから何でもエエでしょ。
少し走ってトイレに行きたくなったので休憩。
道の駅三方五湖。
後はノンビリ走って帰ってきました。
帰着は16時20分、走行距離は127Km。