本日のおうちごはん

 

 お昼ごはんにパン食べました










 


窓から入る陽の光


見た目美味しそうなのに

中身が粒あん入ってたらと思ったら食べれない

よもぎみたいな餅は甥①へ

桜餅は夜に帰ってきた弟に

弟は最初いらないと言ってたんです


うちの家で好きそうなのは母なのはわかってるんですけど、『これどうした?どこから買ってきた?どこで貰った?』って根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なんですよ

母だけは私が作業所で働いてること知らないし、言ってないのも理由があるから




それを察して弟が貰ってくれました



私はというといちご大福いただきましたハート



白あんが入ってる?餅が薄くて苺から出た汁気と混じってトロトロでした

このいちご大福だと飲み物みたいで何個でも食べれそうです

 


部屋で過ごしてて、時間見たら20時すぎでした驚き

暗くなってるのは分かってました



夜ごはん

すき焼き風煮

昨日の残りのミートパスタ

シュウマイ

酢の物







部屋で食べてたんですが、私の真下の部屋に甥たち集合

甥①は部屋にこもってて絶対ここには入らない



母も一緒にいたみたいなんですが、ギャーギャー騒いでてうるさい

この時、甥たちが言い合いしてた



今日、妹は夜勤なので、姪も実家側にいて、大騒ぎ

嘘泣きみたいな泣き方したり




私はテレビ観てたんですが、私の部屋まで騒いでる声が丸聞こえムキー




弟が夜ごはん食べる時はうるさいのでリビングに立ち入ることを禁止されてる甥たち

ADHD甥②が特にです


その代わりに私の真下の部屋にいるんです



私も前はリビングで食べてましたが、今は部屋で食べてるので、何かとタイミング悪いんですよ



リビングで弟と食べてると観たいテレビはみれません

私が先に食べてたら観れますけど、弟が先に食べてたら選択権ない…

というより両親が弟と一緒にご飯食べる時

弟が観るものが優先されます真顔

昔からそう






両親がそうしてるので、文句言えないですよね

もし言ったら私の方が母に怒られるよ真顔


弟がみてる時は気遣って一緒に観てます



私が部屋でご飯食べてる話に戻りますが、食べ終わったので、甥たちの様子見に行ったら、何故か逆立ちしてるアセアセ




うるさいはずだ真顔





キッチンに食べ終わった食器持っていったら、弟いなかったので、

母と甥たちに『うるさい。誰もいないからリビングに行ったら?』と言いました




リビングに行ったら?

私の部屋まで声が筒抜けで

うるさいから移動して

って意味




母には「なんで?」って言われました



ここで詳しく言うと母が反撃してきそうなので言いませんでした

言ったらなんでそんなこと言われないといけないだのあんたに関係ないだのあーだこーだ言われる可能性大

逆立ちで甥たちも喧嘩せずに楽しんで遊んでるのに的なことも言われそう





ゆっくり過ごせるところがないえーん



最近本当に家で使う用のノイズキャンセリングのイヤホンほしいえーん



持ってないので、自分の部屋のテレビの音量をかなりあげてます



移動してくれないので、その間にお風呂に入りました



土日にどこかに行ってストレス発散はできても

夜にこんな大騒ぎされたら夜にも私はどこかに出かけないといけないのかよムキー


それくらいストレスたまる




私がお風呂入ったのは21時過ぎなんですが

場面緘黙症の甥①はどうしてたかというとルーティン通りに生活してるので、私より先の一番風呂に入り、22時にはとっくに寝てます



ブレない



甥②、甥③は毎日遅くまでスマホゲームしたりYouTube観たりでいつまでも寝ない



ママが見てないので

やりたい放題むかつき



私は気になるから前は言ってたけど、ばあばたちがここまで許してしまって我が物顔で過ごしてるからどうしよもない


じいじばあばも注意はするけど、早い時間に言わないんだよね



言わなくても時間見て個人が進んで行動すると思ってるんだろうか




甥たちが自分の家より実家側で過ごすようになって何年か経ってるけど、未だに言わないとやらないし、動かない



あー、言っても無理だから言わないのかも真顔



実家側にきて一番変わったのは甥①だけ

ここまで徹底してるのに驚く





 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ