私は父の扶養に入ってます


 



実はこの作業所に行く時に父からLINEが


年末調整したいから年金の等級教えてと言われたんですが、B型作業所は工賃なので非課税のはず





でも障害年金と精神の手帳持ってて

手帳に関しては今年等級が変更された



障害年金はどうなるの?調べてはいましたが、心配になり、私の担当の相談員さんに相談





本当は結構前に父から言われてたんですが、私が調べると後回しにしててこの日に至る無気力

多分父の方も会社の年末調整の提出期限があったので、聞いてきたのではないかと思い、迷惑かけてはいけないので急いで相談しましたえーん






相談員さんには迷惑かけてますえーん






相談員さんが税務署に確認してくださり、聞いたのは

障害年金は非課税だけど私の所得が例えば55万以上ある場合は障害年金も記入が必要らしい




今回は所得が55万以上ないので、収入(所得)の欄に「0」と記入してくださいと税務署さんから言われたらしい


私は父に所得が55万以上ない場合の説明をし、「0」と報告



※父は私が自立支援の利用をしてることを知らないので、相談員さんが間に入ってることを知りません




もしA型作業所で働いてた場合

A型は時給

週5のフルタイムのところが多いので

55万以上は確実にいきそう

その場合は申告が必要になりますね



それと扶養家族に障害者がいるのは申請するよね?

書く欄があるし……もしかして父が聞いてきた等級はそれ?と思い

障害年金と障害者手帳の情報を父に伝えました









にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ