父に『障害年金入るっていってたけど、扶養入ってて年金大丈夫?』って聞かれて不安で調べた


健康保険加入は問題なかったのは前回確認済み

多分父の会社ですでに扶養の申請もしてる


年金は障害年金1・2級受けてる方、生活保護者は法定免除らしい


今は無職なので年金窓口で申請してて全額免除のはずだから市役所に健康保険証返すついでに年金窓口に確認しに行く


私は学童で働いてた時父の扶養に入ってました

最初は全額免除でしたが、30歳の誕生日が来た月からだったか忘れましたが…世帯主の収入によって免除の割合が変わりました


親の扶養に入ってたら全額免除じゃないの?

なんで30歳から?と困惑したことを覚えています


いくら全額免除にしたくても世帯主収入が優先される

本人が払えなくても世帯主に収入があるから払える能力があると判断されるのでしょう


私は払うの忘れてて、払らわないと差し押さえるって脅しの督促状来たことあります


今は払えだけじゃない連絡も年金事務所から届くらしいので私の時が不遇だった



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ