今回も年一の腹痛だと思ってた
作業所行っても気持ち悪さが残ってるので
帰りに漢方内科へ行きました
先生に
頭が車酔いしてるみたいな感覚
お腹の中が気持ち悪い
前日は吐き気のある気持ち悪さで強引に吐いたあと
附子理中丸飲んだことを話しました
お腹壊してないか聞かれたので9月から季節の変わり目でお腹の調子悪い時がある話をしました
先生は毎回診察で話聞いたあと、触診されます
足首とお腹
お腹は体温とか見てるんだと思います
たまにお腹を手でトントンされます
先生に「本当に冷えがあると思ってるの?
お腹全然動かないよ
これは精神疲労だよ」
と言われて驚愕
精神疲労の原因は
ストレスと胃腸の消化不良らしい
ストレスは思い当たること多すぎる
ADHD甥②は相変わらず思いついたように驚かせてくる
姪は一緒に寝ると寝相悪くて寝返りのたびにお腹に回し蹴りをくらう
結局点滴しました
車酔いみたいな頭の中の目眩?と
吐きそうなお腹の気持ち悪さと
お腹が動くように
また同じことが起きたら電話してと先生に言われました
薬局では気温が下がって体調不良起こす人が増えてるので、身体が慣れるまではなるべく自分で出来る体調管理を心がけて下さいと
例えば、特に夜は冷たい飲み物を飲まないように
とか
首・手首・足首の
「首」を冷やさないように
あと私は点滴でお腹動くようになってきてるから
消化にいいもの食べてねと言われました
今回ナウゼリンというのを初めて処方されました
お腹の動きが止まるとお腹に食べたものが蓄積していって吐き気を催すのでお腹の消化を促すお薬らしい
副作用?恐ろしいこと書いてある
