2種類の吸入してますが、なかなか咳が収まらず、午前中に総合病院に電話しました

これからお盆に入るし、最短の主治医の出勤してる曜日のことでかけました

その時に電話に出た方に午後からだったら内科に電話をつなげれるので、かけ直して欲しいと言われました驚き


今日も前回と同じシール貼り

『作業所19日目』『昨日の夜お風呂の入浴剤きっかけで咳が止まらなくなる』『頻繁にお腹がつる』昨日の夜からですけど、お腹がかなりの頻度でつります『身体中痛い、肩甲骨はがし』『今日…リンクameblo.jp

前回同様、咳で作業を止めたくなかったので、気を紛らわすために、イヤホンで音楽聞きながらやってたら

母から電話かかってきましたハッ


イヤホンがBluetoothで繋がってますが、普通に話したくて

かといって他の部屋には作業中の人

声も連日の咳でガラガラ状態


小声で電話出ました


用件は『甥の工作に使う物買ってきて』


わさわざ電話してこなくても

良くない凝視

多分出先にいると思って

私が帰る前に寄って買ってきて

欲しいから電話したんでしょうけど


まさか作業中に電話かかってくるとは思わず動揺しました

(家族には話してないので、作業所で働いてることは知らない)


今日は用意された分を全てやり切り、少しだけ早く終わり


車を一旦他の駐車場に移動させて、もう一度総合病院に電話して内科に繋いでもらいました



電話に出たのは看護師の方

一連の話をした後、先生の診察日確認

その時までにまたどうなるか分からないけど念の為聞いてダメなら予約外で受診する

主治医の先生来週の火曜日には確実にいるらしい


看護師さんに言われたのが

「台風が近づいてるから、喘息の方には辛い時期」と言われて今まで台風の時に喘息酷くなった記憶がないので思いもよらなかったタラー

(全ての体の症状の変動激しいので覚えてないだけかもしれない)


季節の変わり目や寒暖差は弱いし、頭痛があるから低気圧見てたりしてたけど『台風』考えたこと無かった


発作時にブデホルで追加吸入しますが、上限4吸入を2吸入しかしてなかった

しっかり上限吸入しときます魂


ただ、少し問題なのが、咳しすぎてお腹が筋肉痛

吸入したら3回うがいしてるんですが、上向けないんですよ無気力



咳しすぎて喉痛いのとお腹筋肉痛でうがいする時、下手な人みたいに口から毎回水漏れ出てくるえーん

うがい時にお腹殴られてるみたいになる


吸入器が粉末なので、薬剤がまわるように吸入してから何秒から息止めた方がいいみたいなんですが、息止めてられないチーン

使ってるテリルジーは苦いから煽り


こんなんでちゃんと吸入できてるのかえー?


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ