姪と寝てるのは、結構な頻度一緒に寝てるんですが、最近甥②が寝る前に部屋に居座ります
↑こんな感じで堂々と
なので私が寝転べない
そして執拗に姪を煽り怒らせたり、なぜか一緒に寝たがります
一緒に寝れないなら姪を、甥②がいつも寝てる広い部屋で寝かせろと言ってきます(そうなると姪が行きたがらないので私が一緒にその部屋に移動しないといけないのもわかってて甥②は言ってます)
1月頃は一緒に寝てましたが、6年生になったら辞めようと話してたので、今は別
その頃も3人で寝るのきつかったですが、作業所利用する前だったので出来た事だった
(夜寝れなくても働いてないから日中寝てた)
今も姪と2人でシングルベッドで狭いのにいつまでも居座るので「邪魔」と言うと「存在が?」など言ってきます
そんなこと言ってない
狭いからだって言ってんだろ
そういう行動とるということは
学校かもしくは別のことで何か
あったんだろうか
1回一緒に寝てもいいけど、その後も要求されたら面倒
夜はゆっくり休みたいのに、お喋りな2人を相手にするのは疲れる
うるさい💢
何回言ってるか分からない
姪は私がご飯食べててもお構い無しに
足に座ってくるのでゆっくり食べれない
常にノイローゼ気味
1人で寝れる日は貴重だけど
いつ妹が夜勤なのか分からない
久しぶりに作業所利用して疲れたのに更に疲れました
疲れすぎて一人一人に
対応できるほどの余裕が無い
というか
そもそも
私
この子達の親じゃないし
私が悩む事じゃないんだけどね
同居してるからやらざるを得ないのが
今後も甥②がしつこいようなら何か対策考えないと平穏な日々を過ごせない
今日だけで
また頭が痛くなってきた
