胃カメラの日にそのまま行きました
胃カメラの結果報告の時にひだが薄いと言われた話をしたら、先生に「それは慢性胃炎だよ」と言われました
先生の話を聞いてる限り、今は個人医ですが、過去に消化器系にいたのでは?と思いました
(わざわざ聞くことでもないので聞いてません)
5月半ばから外出の度にフラフラして水分補給しても頭になにか足りてない気がする話をしたら脱水だと言われ、今飲んでる冷え性の漢方を飲むのは今やめるように言われました
自律神経じゃないようです
精神科の先生は漢方については専門外です
以前丸薬飲んでなくて咳がひどくなった事ありましたが、先生は大丈夫と一言
今気温が暖かくなってるし、体が冷えてないなら飲まなくてもいいとの事
冷え性の漢方は丸薬なので飲んでない時は冷蔵庫に保管です
冷えは分かりませんが、食後やお風呂後の発汗があるのも話したので先生の言う通り今は飲むのやめときます
あと鼻から喉にかけて乾燥してる話をしたら、「冷房つけてる?」と聞かれました
なんで知ってるの
ビックリ
喉の乾燥については新たな丸薬処方されました
水分補給もしなくては…
明日は作業所初日です
先生にもそのことも話しました
先生はずっと療養中も私の体調の不安定さを心配されていて、療養当時からずっと「家から離れた方がいい」と言われていました
連日ご飯にしてもお風呂にしても「早く降りてこい」と母から名前を呼ばれます
返事しないとLINEでしつこく連投きます
うるせー
『完璧にやろうとしないでね。すぐパンクするよ』
これも仕事を探し始める時に先生に言われた言葉です
B型なのでゆっくり自分のペース掴みながらやりたいと思います
