作業所の担当の方と相談員さんとの話し合いも済んでるので話通りに進んだら今月から作業所の利用開始です



私の諸事情で延期に延期を重ねてましたが、やっと話がここまで進みましたにやり


B型は工賃で安いですが、私の利用する作業所は少なくても私自身が安心して働けるような環境が整ってる場所


1番のメリットは全部屋ほぼ個室があるという点

人の視線にアンテナ張りながら

作業しなくて済むのは良いです


あとはあまり仕事場という雰囲気では無いのと作業に自由度がある点

体調が悪くて早退してもいいし、逆に短時間だけ来て作業してもいい

多分B型の中でもかなり特殊なところだと思います





私自身今まで『会社』や『仕事』で働いた対価に給与としてもらえると思ってるとこがあって

たくさん症状を抱えながら理不尽な仕事量や要求もどうにか乗り越えてきました

さすがにその頃にはこの仕事量に対して給与が少なすぎと思ってましたけど真顔

少し仕事中気持ちを休めるために一息つくのも上司からサボりだと思われないか不安な所があったり、休憩中も来客があって対応しないといけなかったり…こんな感じだったので常に気が抜けなくて家に帰るまで気持ちが休まることはありませんでした


利用するB型の体験行った時も仕事量に対しての対価を求めるところがありましたが、今は次のステップに進むための気持ちのリハビリだと思ってます



これからもしA型や障害者枠で働くことにするとしても『仕事』に対して少しでもストレスに感じないように


症状が多いので少しでも楽に気負わずにやりたいです



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ