4月に障害者手帳の更新の手続きして、5月末から6月にできると言われていたけど、なかなか連絡が来ず

(できたら自宅に封書ではなく携帯に連絡して欲しいとお願いしていた)




一般的に1、2ヶ月で出来るそうなんですが

もうそろそろ2ヶ月経つし

こちらから電話した方がいいかと悩んでたら

タイミングよく電話かかってきましたビックリマーク


溜まった医療費の申請もしたかったし、市役所方面に用事あったのでちょうど良かったウシシキラキラ




4月から精神障害者保健福祉手帳

2級になりました


これで何が変わるかって言うと

それぞれの市町村で変わると思いますけど

わかりやすいのは医療費



私が住んでるところは月に決まった控除額以上

支払ってたら2級は全額返ってきます

(かえってくるという表現であってるか分かりません)

例えば控除額5,000円だとして

その月の医療費10,000円払ってたとします

それを次の月に市役所に申請すれば5,000円返ってくるということです

3級の時はその1/2だったのでこの例えで言うと2,500円

(本当の控除額は例えと違います)


注意何度も言いますけどこれはお住いのとこで違うと思います


4月が高額だったので助かる笑い泣き

ここで話してる医療費は保険証使ってるものであれば精神以外の全てが対象

確定申告の医療費控除と考え方はほぼ同様(診断書などは対象外)


また精神科とそれで処方された薬については自立支援で支払いは1割になってたはず



6月は障害年金も振り込まれるし、この申請した分も6月に振り込まれるので少し安心


この更新すぐ終わるかと思ってたんですが

医療費の手続きの方に時間かかりました


3級から2級に変わっただけじゃなく

健康保険が国保から父の扶養に入って変わったのでその変更手続きも必要でした


手続きで30分くらい滞在してましたが、暑くて汗かいてましたアセアセ


最近外に出ても暑くて、外出の度に脱水気味ネガティブ

外でお腹の調子気にするより、ふらつくので飲み物求めてるガーン




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ