AR=拡張現実って何じゃ~?
話題のAR=拡張現実をWiki ると、『現実環境にコンピュータを用いて情報を付加提示する技術、
および情報を付加提示された環境そのものを示す。英語表記はAugmented Reality 、
省略形はAR。バーチャルリアリティと対を成す概念。…』
これは、まさに、弊社ナニコレが2007年11月より6ヵ月間だけ運営しておりました
画像検索ケータイサービス『ナニコレ』 の根幹を成す概念。
グーグルの次に来る革命!超ビッグビジネスに繋がる扉なのです!
既に、各ケータイキャリアは、一部で拡張現実(AR)アプリサービスを開始。
docomoは、「直観検索・ナビ」
auは、「実空間透視ケータイ」
softbank(iphone)は、法人向けに「セカイカメラ」
中でも、セカイカメラは、softbankと頓智・(トンチドット)が、スペインの老舗ブランドLoeweとコラボ。
表参道店で開催中の「ロエベ アマソナ展」 で9月17日より商用サービスとしてデビュー!
バルセロナチェア生誕80周年記念の展示もあり、店内でこのアプリを利用すると、
目の前の商品(画像)にまつわる詳細情報(タグ)が瞬時に入手出来るというわけです。
明日9月24日と25日には、幕張メッセで開催の東京ゲームショウ2009会場にて、
PlaceEngine を技術提供したクウジット株式会社のブースでアプリ体験できそうです。
↓ナニコレの発想はエエンよね~!商売にナランかったけどね~!
イケルちゃんのブログ首位独走中!
スーパーグルメブロガー、イケルちゃんの
大阪で、ほぼ毎日の外食日記 『生まれる前から不眠症………』
ケッタイなタイトルと酷評も笑える表現が特徴で、人気ブログランキングの首位独走中!
大変地味~なトップページですが、羊が不定期に増殖中。
因みに、英語圏では、sheepとsleepの発音が似ている事から、
眠れない時に、one sheep, two sheep, three sheep…と唱えるそうな…。
日本語で数えても、眠れないでしょう。
イケルちゃんは、深夜でもお構いなし、泣く子も食べる食欲で、羊無用!
明日何食べよかな~?と悩んで眠れないのでしょうか?
それとも、着れるサイズのシャツが無くて眠れないのでしょうか?
ミナミでケッタイなタイトルのバーもされているので、御興味ある方、直接御確認を!
イケルちゃんが益々大きなって、カウンターの中から動けなくなる前に、御早目にど~ぞ!
↓御注意:ネットノムコウを見た!の一言で、ボッタクラレルかもしれません!?
おぎんさんのブログ好調!
映画「悪名」をバイブルにしている男の食日記
その名も『梅に鶯 松に鶴~』
らんちゅうのおぎんさんのブログが好調!
今年6月に始めはって、まだ3ヵ月余りというのに…人気赤丸急上昇!
誤字脱字もなんのその…喰い過ぎんかったら男前?のおぎんさん。
ブログ読んでるだけで、カロリーオーバーです。
いったいなんぼほど、喰うたら気がすむね~ん!
ネリモノ全般とグリーンピースが弱点ってとこが、御茶目です。
B級グルメマニア向けなので、ビギナーさんは、御遠慮くださ~い!
↓でもって、おぎんさんは、御身体ど~ぞ御自愛くださ~い!
谷町住人のブログ誕生!
かれこれ3ヶ月もの御無沙汰…皆様、如何お過ごしでしょうか~?
イベント関係のキッツ~イ業務に加え、持病に苦しむ身内の看護で、
極楽社長もゴクラク気分に非ず…。あえなくパワーダウン!
そんな中、喋らんかったら男前?のインテリアデザイナー水谷孝氏が、
下町情緒溢れる谷町六丁目に事務所 MD & ASSOCIATES を新築移転。
同時にブログ md-a+ まで始められ、パワー全開!
谷町住人ならではの視点、デザイナーならではの視点、
限り無くシングルに近いゴルファーならではの視点、
はたまたB級グルメ ならではの視点、愉しみで~す!
↓仕事はA級!水谷社長のパワーにアヤカリマッシェ~!!
有機EL照明の可能性
今年御定年なさった元上司、父親でもあり?愛人でもある?
市川邦治氏のブログおっさんデザイナーの眼 オモシロイです。
記事の中から2009有機EL照明デザイン公募 の御案内。
LEDも有機ELも、益々明るくコンパクトでリーズナブルになってますね。
長根寛氏と小野さやか氏の作品です。
↓革新的技術力をデザイン力でステキな暮らしに拡げましょ!
『商売繁盛でタ~マ買ってちょ~!』
7月7日(火)七夕の夜、大阪・大川天満橋エリアにて、
『平成OSAKA天の川伝説』 なるイベントが実験的に行われるのだそうな…。
LEDランプと電池を仕込んだ『いのり星』なる光るタマタマ2個と
願い事を記入する短冊2枚を参加者が1000円で購入。
タマタマと短冊を乗せた笹の葉船が一斉に放流され、大川が天の川に!
(翌日全タマ回収されるそうです。)
目標は、参加者1万人(タマタマ2万個)=総額1億円!
主催は、天神橋筋商店連合会、他
協力は、国土交通省、大阪府、大阪市、大阪商工会議所、他の壮大なプロジェクト。
ランチのワンコインにもシビアな大阪人にウケるかな~?
参加システムが難しくないかな~?
HP掲載のイメージ画像は魅力的かな~?
などと疑問を感じつつ、この御時勢、不景気解消には、先ず気分から!
社会実験とはいえ折角やるのなら、せめて当日19時~21時、
エリア周辺のみならず広域でのライトダウンに協力したいですね~!
なんなら桑名の兄ちゃん『月の灯り』もオフでおねが~い!
↑絶景かも~!大阪名物!マタ覗き天の川?
『商売繁盛でタ~マ買ってちょ~!』
↓タマタマが無駄にならないよう、恒例行事になりますように…。
“Candle night” アナタナ~ラ ド~スル~♪
2001年カナダの自主停電運動をヒントに拡がった
でんきを消して、スローな夜を。
今週末いよいよ始まります!
期間は、夏至前夜6月20日(土)~7月7日(火)の18日間。
時間帯は、20時~22時の2時間。
NGОの呼びかけに、環境省も連携。
北米と日本国内北海道から沖縄まで全国500箇所以上でイベント開催。
この運動の要は、やはりインターネットのようです。
イベントマップ でお近くの会場へ足を運ぶも良し。
イベントの様子を21日(日)19:00~21:00放送の
NHK列島中継番組 “SAVE THE FUTURE” で観るも良し。
京都精華大学デザイン学部の学生有志諸君は、
滋賀県高島市鵜川 ソルビバ農園主催のイベント会場でボランティア活動をします。
私は、オープンキャンパス に参加して、
アフターは、キャンドル灯るバーカウンターでヒサシブリニ?イッパイヤッカ!
↓アナタナ~ラ ド~スル~?!
NASAのロケット科学技術応用!『ナニコレ』的モバイルサービス
『写リンク』 って御存知でした?
携帯電話のカメラで画像を撮影し送信すると、
サーバが自動的に画像に含まれる情報を認識し、
画像と紐付けられたURLを携帯へ返信してくれるサービス。
2008年8月1日より、auとSoftbankの公式サイトオープン。
詳しくは、『写リンク』の使い方 を御覧あれ~!
御気付きですか~?そそそそ~なんです!
限りなく弊社ナニコレが、2007年11月26日より188日間運営しておりました
モバイルサービス『ナニコレ』的コンセプトなのであります!
大きく異なるのは、画像検索方法。
『ナニコレ』のオキラク人間的ユル~イ投稿形式に比べ、
『写リンク』は、NASAのロケット科学で応用開発された特許技術により、
瞬時に自動返信される事。スンバラシィ~!マイリマシタ~!
開発したevryx社 は、本社を米国におき、日本、英国、中国に現地法人があるそうな。
実は、数ヶ月間利用しておりますが、いまだに検索できる画像が非常に少なく、
個人的に便利とは言い難いのですが、将来性アリアリ~!と思われます。
弊社の発想、やっぱ全然間違ってなかったのよね~!
↓七転八起!懲りない!めげない!ナニコレ極楽社長は、いつも前向き~!
モバイルサイト短命競争に敗退!
前述のモバイルサイト『男の子牧場』
サービス開始直後に炎上!7日間であえなく停止!
以下、サイバーエージェントではたらく広報御担当者のブログ
サービス開始後1000件以上のコメントが殺到しております。
因みに、弊社のモバイルサイト『ナニコレ』は188日間で休止!
“モバイルサイト短命競争”に敗退ですね。
開発御担当の皆様、御疲れ様でした!
新しいコンセプトのステキなサイトの開発、是非とも宜しく御願い致します!
↓ナニコレ極楽社長もポチポチガンバルアルヨ~!