NASAのロケット科学技術応用!『ナニコレ』的モバイルサービス | テッパンノムコウ?

NASAのロケット科学技術応用!『ナニコレ』的モバイルサービス


ネットノムコウ-写リンク


『写リンク』 って御存知でした?


携帯電話のカメラで画像を撮影し送信すると、

サーバが自動的に画像に含まれる情報を認識し、

画像と紐付けられたURLを携帯へ返信してくれるサービス。

2008年8月1日より、auとSoftbankの公式サイトオープン。


詳しくは、『写リンク』の使い方  を御覧あれ~!


御気付きですか~?そそそそ~なんです!

限りなく弊社ナニコレが、2007年11月26日より188日間運営しておりました

モバイルサービス『ナニコレ』的コンセプトなのであります!


大きく異なるのは、画像検索方法。

『ナニコレ』のオキラク人間的ユル~イ投稿形式に比べ、

『写リンク』は、NASAのロケット科学で応用開発された特許技術により、

瞬時に自動返信される事。スンバラシィ~!マイリマシタ~!

開発したevryx社 は、本社を米国におき、日本、英国、中国に現地法人があるそうな。


実は、数ヶ月間利用しておりますが、いまだに検索できる画像が非常に少なく、

個人的に便利とは言い難いのですが、将来性アリアリ~!と思われます。


弊社の発想、やっぱ全然間違ってなかったのよね~!

↓七転八起!懲りない!めげない!ナニコレ極楽社長は、いつも前向き~!

にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
にほんブログ村