七宝の次は、水晶などがたくさん並べられた展示室+おみやげ店さんみたいなところに連れて行かれたが、まああまり興味もなかったので、ほとんど記憶にない。
次に、シルクの工場+販売所に連れて行かれた。蚕の繭から細い糸が引き出されていく様子はすごい。でも、販売所の説明はなんとも営業トーク満載で(たしかにモノはいいのだろうが)ちょっと引いてしまい何も買わず。
次にいったのが新天地。ここはもう日本のショッピングモールとほとんど同じで、スタバなんかもある。
スタバが混んでいたので、また別のカフェで、モカを注文。
ここでは、おみやげ用のお茶を少し購入。
次にいったのが、お茶の販売店!
ここでも、営業トーク満載だったが、まあお茶ならあれば飲むし、日本で買えないとかいわれるとね。結局1000元(16000円)も使ってしまった。
さて、つぎは豫園へ。
次に、シルクの工場+販売所に連れて行かれた。蚕の繭から細い糸が引き出されていく様子はすごい。でも、販売所の説明はなんとも営業トーク満載で(たしかにモノはいいのだろうが)ちょっと引いてしまい何も買わず。
次にいったのが新天地。ここはもう日本のショッピングモールとほとんど同じで、スタバなんかもある。
スタバが混んでいたので、また別のカフェで、モカを注文。
ここでは、おみやげ用のお茶を少し購入。
次にいったのが、お茶の販売店!
ここでも、営業トーク満載だったが、まあお茶ならあれば飲むし、日本で買えないとかいわれるとね。結局1000元(16000円)も使ってしまった。
さて、つぎは豫園へ。







































