株主優待券としてもらったディズニーのパスポート。期限が近づいていたこともあって、ディスニーシーのほうにいってみた。
ディズニーリゾートラインからみる駐車場の様子。自動車展示場みたいだねこりゃ。
イクスピアリはもちろん、ディズニーシー内部もすっかりクリスマスモード。
ランチ。一皿で7-800円くらいだったかな。まあそんなもんか。
ちなみに、主要なレストランのディナー予約は既に打ち切っているようだった。ちゃんとしたディナーを食べたいなら、ミラコスタなどホテルにいくか、イクスピアリまで戻ることになるかな。
ディズニーは相変わらず高いレベルのサービスだと思うけど、いくつか気づいた点を。
・ディズニーリゾートラインではまだsuica/pasmoのICカードが使えず、従来型の磁気カードのみ。いつものパターンでケータイでピッとやろうと思ったら、自動改札にはカードの挿入口しかなかった。あと、1区間でも250円は、ちょっと高く感じる。普通の電車じゃなく、これ自体もアトラクションと考えないといかんね。
・スタッフの服装がちょっと地味かな(エンジ色のジャケット)。それなりに意図があって、目立つ立場でないひと用のものなのかもしれないけど、
・ファストパスの複数取得をしたいとき、2枚目以降をとるには、一定の時間をあけないといけないようになっていること。朝一であるアトラクションのファストパスをとったら、乗れるのは夕方6時。で、次に別のアトラクションのファストパスを取ろうと思ったら、12時まえくらいまで待たないといけなくなってた。もちろんコレも意図があるんだろうけど、ちょっと不便だなと思った。
最後の花火までみた帰り道、京葉線がやたら混んでるかと思ったが、一番前のほうの車両までいったら座れた。意外と大丈夫なんだね。。。



