こんばんは。twitter研究をしているyu yuです。

2/18日『twitter×立体名刺を用いてウェブブランディング時代を生き抜く方セミナー案内」

⇒詳細はこちら

↑満席間近となってきました。

先日はオリヒメの社長、木下さんと会ってきました。

写真で見ていた以上に、綺麗な方で驚きました。

あとは、頭がいいなと。

ちょっと宣伝をすると、

*******************************
慶應義塾大学院生&(株)アゲハ社長の夢追い日記ラブラブ
みんなで創るバッグブランド「オリヒメ 」をプロデュースしてます!
実践と研究を両立しながら「ユーザー主導でヒット商品を継続的に生み出す、新しいモノづくりの基盤」をつくる奮闘の日々と、ファッション&ショッピング、映画&本などに関する話題を書いています音譜

★「おしい」を「ほしい」にカスタマイズ!参加型オンラインショップ:オリヒメ
*******************************

最近、アメブロも始めたそうです⇒オリヒメの夢

たまたま、木下さんを知ったのは、ブログランキング でした。

ブログをみて、PCバックの存在を知って、すごくかっこよかったので、買わせていただきました。


~勝間和代さんをモデリング~★体の半分はコーヒーでできている。
最近は、勉強会でもこのバックを使っています。

会った理由

・バックが単純に気に入った事

・起業の経緯、特に生の声を聞きたかった事

・同じ歳で、同じ修士2年でという共通点

などがありました。

私の失態で会う時間がとても短くなってしまいました。
理由へのリンク ←最低な人間です。。。

本当に惜しいことをしました(涙)

話を聞いていて、面白かったなと思ったのが下記の3点です。

・起業までの経緯

・Webビジネスにおいて、消費者の声を反映するというビジネスの部分

・理論を実践に落とし込むという研究的な部分

本当に短い時間でしたが、楽しい時間をどうもありがとうございました。

読んでいただいてどうもありがとうございます。
ためになったと思ったらクリックをお願いします。

~勝間和代さんをモデリング~★体の半分はコーヒーでできている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
楽しいから、笑うのではなく、笑うからこそ、楽しくなる。
Keep on smiling!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【勝間さん関連の記事】
【書評など】やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力/勝間 和代
勝間式「転職必勝法」転職が当たり前の時代
自分ばかり損をしていると思うな~勝間和代さんのお言葉~
一日0.2%の改善は1年で倍になる。~勝間さんの言葉~
仕事の場の外で学び続ける 読書[勝間和代さんの著書より]

【twitter関連記事】
yu yu(ゆーゆー)のtwitterの取扱説明書(2009年12月6日更新)
楽天カンファレンスのtwitter