コロナと雨の4連休で読書タイムがいっぱいあったのもありますが、、、
田原の戸田氏による人質・竹千代の今川じゃなくて尾張行きのゴタゴタからの、
尾張での信長との短い交流!
(その中で長槍のヒントを竹千代からもらう)
人質交換に向けての安祥城攻防!
まだまだちょいちょい出て来る刈谷・椎の木屋敷!
お濃さんの賢女振りに、膝枕のシーン!
(今年の大河の新しさと思ってましたが、とっくの昔に描かれていたのですね役所広司さんもやってたかなぁ?
でも、この信長のコンコン馬振りはほとんど染谷将太さんのイメージがはまってます。)
信秀の死からの葬儀でのあの振る舞い!
と、ドンドン展開し、”予言”頂いた通りスイスイ行ってしまいました
その中でも、主役は於大さんなんだと思いました。
それに、同じような運命に晒される、本多家の後家とその子平八郎忠勝。
そしてそして、[3]はもう、じぃ平手政秀からの桶狭間!
止まらなくなりそうです