罹患した○ちゃん。お声をかけて頂いてから
何日も経過してしまいましたが、やっと
お会いできましたよ

年長さんのかわいい女の子です

ちょっと 恥ずかしくて緊張してるのかな…。
一緒に来て頂いたおばあちゃんと
まずはリズム打ち

照れながらもにこやかにできてます(*^^*)
リズム感いい感じ

左右の認識も心配ないですね~

指番号の練習に指人形を使って、
楽しく練習します

「きつねとうさぎ」の指の体操をして
ピアノに座りますよ

ここが重要です

体験レッスンのこの場から、
きれいに座るということを見てもらって
います。スカートの裾にも気を配ってね

○ちゃん、上手ですね~

黒鍵で遊んで、ドの音を弾きます。
まむし指にならないように、困った親指さんにならないように、無理せずに注意を払っていきたいな~

回転が早く、「ひげじいさん」の曲
トントントントンの部分をドレミファソで
弾いてみた○ちゃんは すっかり慣れて
ご満悦です

土曜日の園で行われる発表会で合奏する
「山の音楽家」を弾いてくれましたよ

これから使う楽譜やプリント等をお渡しして
さぁ、来週からレッスンの始まりです

努力し、練習する意味をお話ししました。
○ちゃんの指からはじまる素敵なことを
願って…。
○ちゃん、よろしくね


かわいいレッスンバッグ

ヤマハで頂けます


レッスングッズ

導入の楽譜たち