2011年12月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -7ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(118)
2月(103)
3月(260)
4月(267)
5月(238)
6月(215)
7月(174)
8月(201)
9月(160)
10月(160)
11月(166)
12月(147)
2011年12月の記事(147件)
謀叛論(草稿) (上) 徳冨蘆花
2012年「2・5総決起集会」へ(2)
まもなく23区や多摩地域での廃棄物受け入れが始まります。◆ 地震と原発事故情報 その256
資料:国旗・国歌の強制をめぐる国会審議録
安心が逃げていく:皆保険半世紀/2 上がる国保料、滞納者増加
業績評価裁判を支援する会(岬の会)世田谷区教委に謝罪要求と要請行動
派遣先との団交応諾を認めた画期的な都労委「阪急交通社事件」命令
東電が山形県JAグループに13億8400万円の賠償支払
日弁連12月7日:第70回国際人権に関する研究会「国際人権基準が求める表現の自由」
最も重要な集いの場 ホセチョ・セルダンさん 山形国際ドキュメンタリー映画祭2011
一夜で修正 文科省、バタバタ 放射性物質:「40ベクレルは機器の目安」 給食対応、
あり余るカネ持つ大企業と金持ち!
安全庁と文科省の共管?! ◆来年4月に発足する環境省外局の「原子力安全庁」(仮称)の骨格を固めた
12月14日、ふなしん出資金返還訴訟最高裁要請・宣伝行動にご参加ください!
「原発輸出」へとしゃにむに突っ走る野田政権 原発リスクも輸出 ◆ 地震と原発事故情報 その25
強制から信頼、安心、平等、権威、尊敬、幸福は生まれません
新米は食べられるか? その顛末
最高裁初判断!過払い金返還訴訟:利息付け返還義務 「すべての過払い金返還請求に影響を及ぼす。消費
核燃再処理:経産と東電02年には「六ケ所」から撤退することで一致していた! 東電が6月28
◆ 地震と原発事故情報 その253
…
4
5
6
7
8
ブログトップ
記事一覧
画像一覧