2011年12月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(118)
2月(103)
3月(260)
4月(267)
5月(238)
6月(215)
7月(174)
8月(201)
9月(160)
10月(160)
11月(166)
12月(147)
2011年12月の記事(147件)
アエラが選ぶ「日本を立て直す100人」の一人に東部労組須田書記長が!
東電会長宅付近で断食断水のハンスト
ユーロ100円割れ
低線量被ばく・揺らぐ国際基準
千葉: 松戸市教育委員会でもパワハラ課長処分
学校が自分たちのためにあることを納得させる
原発震災後、各地から体調異変の知らせ
放射能汚染瓦礫を日本全国に拡散させてはいけない
井戸水からセシウム検出
基準「100ベクレル」は妥当か?子どもたちはゼロベースに!◆ 地震と原発事故情報 その283
通達だけを根拠の処分は"法の下克上"
沖縄タイムス 【号外】政府、評価書搬入
大阪市議会本会議日程 :本日12月28日は午後2時からです。
多田謡子反権力人権賞 福島からの報告
28日昼12時「女たちの御用納め」 東京電力本社(千代田区内幸町1丁目1-3)前にご参集ください
日弁連:国民生活センターの国への移行に関する消費者担当大臣の会見に対する会長談話 「安易に国へ
日弁連:大阪府における教育基本条例案に対する会長声明 /大阪府議会に対し、教育基本条例案が可決さ
共生社会と私たち~生野・釜ケ崎の現場で学ぶ~ 第34回SCM現場研修案内
12/26最高裁要請行動に60名を超える人が結集ー教育環境の悪化に歯止めをかける判決を!54,4
停職6カ月でいいのか。熊本市職員管理職の非道なパワハラを糾弾する!
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧