2020年06月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(17)
2月(50)
3月(119)
4月(65)
5月(67)
6月(86)
7月(80)
8月(81)
9月(69)
10月(63)
11月(67)
12月(82)
2020年6月の記事(86件)
黒川検事長と記者の賭け麻雀はキシャクラブの産物だ!キシャクラブ体制維持して権力犯罪迫及できない!
コロナ、米州で今後ピークに 世界の感染1千万人に迫る WHO
紛争ではなく対話を 国連75周年
EUの個人データ保護ルールは市民に権限を与え、デジタル時代にかなっている
アニメ きんいろモザイク 聖地巡礼in津田沼,実籾,臼井!!!
Okinawa Lives Matter 6月23日は慰霊の日
瓢箪通信「『9月入学』と言われる問題についての雑感」
千葉県北東部震度5弱 長い横揺れ
中学3年生の不安に応えて、公立高校入試の出題範囲縮小を発表した都府県の事例
NHK「岡村買春扇動」発言問題で再質問
「巨悪に立ち向かえるのは宇都宮さんしかいない」築地魚河岸元理事
6/29都立学校全面再開へ、「ガイドライン」改訂
一斉休業が解除された学校は今どうしている?
安倍を倒そう!(623)<コロナ禍と安倍政権の行き詰まり>
米五輪委も「Black Lives Matter」、これまでの人種差別や不平等容認を反省
日本のジェンダーギャップを可視化する様々なデータ
感染リスクと貧困化リスクの双方にさらされる非正規労働者
修学旅行の実施を推奨する文科省と、安全・安心のガイドラインを求める地教委
6/29都立学校全面再開へ、「ガイドライン」改訂
憲法の出番です ホームレスへの10万円給付金、戸籍活用認めず 渋谷区の提案に総務省「住民登録で」
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧