2020年06月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(17)
2月(50)
3月(119)
4月(65)
5月(67)
6月(86)
7月(80)
8月(81)
9月(69)
10月(63)
11月(67)
12月(82)
2020年6月の記事(86件)
現金30万円入りの封筒と「買収リスト」 統一地方選の「陣中見舞い」や「当選祝い」名目だった
紛争下の性的暴力根絶のための国際デーに寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
河井氏秘書に有罪 連座制
監視技術の進展と自由と人権が侵害される危険
安倍首相と自公の責任だ! 河井前法相夫妻を買収容疑で逮捕 昨夏参院選、総額2570万円
Fukushima: Japan must not ignore human rights
来春高卒進学希望者の大学入学共通テストは1か月程度の後ろ倒しを検討:文科省
来春高卒就職希望者の採用選考を1か月後ろ倒し決定:厚労省
アイヌ民族の、自然と人間、人間と人間同士の「共生の文化」が、これからますます必要だ
国連特別報告者、コロナ対策と五輪延期を理由にした原発処理水の「海洋放出」前倒し決定に“待った”
検察官の大将が公務員法や賭博犯罪法の違反しても軽い「訓告」だった反動で司法修習生の検事志望者ゼロ
河井夫妻は議員辞職せよ!河井案里議員秘書 猶予つき懲役刑 連座制で当選無効の可能性
臨時休校中の都立特別支援学校の様子
大阪府教委の通知:入学式で一番大切なのは、いのちの大切さよりも、国家への忠誠心?
全国の皆さん、吉村さんが、というよりは維新の会がいったい何をして来たか、よく見てほしい
都立病院だったから迅速なコロナ感染症の受け入れができた、地方独法化されたらもう無理
宇都宮けんじ街頭演説:「自己責任社会」を「社会的連帯を重視する社会」へ
都教委のコロナ・ガイドラインで都立高校は「文化祭より授業確保」へ
子どもたちの主体性や自主性を育みたいなら、大人が勝手に決めないで意見表明の機会を与えてみよう
「3000万人署名」を引き継ぐ「改憲発議反対・全国緊急署名」も5ヶ月で25万筆に
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧