国連デー(10月24日)に寄せるグテーレス事務総長メッセージ
国連デー(10月24日)に寄せる アントニオ・グテーレス事務総長メッセージ 2025年10月23日 「われら連合国の人民は、…」 これは、国連憲章の冒頭の言葉であるだけでなく、私たちが何者かを示す言葉です。 国連は、単なる機関ではありません。国境を越え、大陸を結び、世代を超えて人々を鼓舞する、「生ける約束」なのです。 国連は80年間、平和を築き、貧困や飢餓と闘い、人権を擁護し、より持続可能な世界を構築するために、一丸となって活動してきました。 この先には、驚異的な規模の課題が私たちを待ち受けています。激化する紛争、気候カオス(大混乱)、制御不能なテクノロジー、そして国連組織の基盤そのものに対する脅威。 今は、臆して後ずさりする時ではありません。 今こそ各国が単独では対応できない問題の解決に向け、世界がこれまで以上に誓いを新たにしなければなりません。 国連デーにあたり、「自分たちの国連」という、特別な約束をともに果たしましょう。 「われら人民」が一つになって行動することを選んだ時に何ができるのか、世界に示そうではありませんか。 MESSAGE FOR UNITED NATIONS DAY, 24 October 2025 2025.10.23 “We the peoples of the United Nations…” These are not just the opening words of the United Nations Charter – they define who we are. The United Nations is more than an institution. It is a living promise – spanning borders, bridging continents, inspiring generations. For eighty years, we have worked to forge peace, tackle poverty and hunger, advance human rights, and build a more sustainable world – together. As we look ahead, we confront challenges of staggering scale: escalating conflicts, climate chaos, runaway technologies, and threats to the very fabric of our institution. This is no time for timidity or retreat. Now, more than ever, the world must recommit to solving problems no nation can solve alone. On this UN Day, let’s stand together and fulfil the extraordinary promise of your United Nations. Let’s show the world what is possible when “we the peoples” choose to act as one.