★実践★親子de楽リンガル -3ページ目

アラフォー母 揺れる心

  ついこの間 年を越したとおもったら あっという間に三月。

明日は待ちに待ったひな祭りですね♫

皆さんのお宅では ひな祭りは どんなお祝いされますか?

うちの娘たち(どこから見ても野生児ですが)も

内面は夢見る夢子ちゃん的女の子らしさが残っているのか

お雛様、桃の節句、ちらし寿司~なんて聞くとウキウキ状態が隠せず

明日は 親子でお雛様のお祝いの夕食を作ろうと 目をキラキラ輝かせながら

あすのひな祭りディナーの準備にとりかかっております。

そんな気分はピンクな娘たちとは対照的に 母の気持ちはなんだかブルー。

 
 いや~こんなこと書くと 自分の弱さをさらけ出してしまうようで

ちょっと抵抗を感じてしまうんですが それでもこのモヤモヤ感が消えず

毎日を持て余しております。なかなか そこから 抜け出せない状態。


少々お馬鹿だけど 一生懸命働いて私たちを養ってくれるボス猿がいて

野生児だけど 元気に天真爛漫に育ってくれている二人の娘がいて

なんの不満もなく日々平和に過ごしている母の私のはずなんですが、

最近の私の心のなかは 

なぜか悶々としている状態が 続いております。



 事の発端は なにげに見た求人情報!

その中の一つに 私がアプライしたい求人情報を見つけてしまったんです。

「 あ~ やってみたい!思いっきり私がやりたいこととかぶる~」

やりがいがあってとっても魅力的、これなら仕事と育児両立出来るかも?

と一瞬 ポジティブ思考がよぎったので

早速 履歴書を作成、カバーレターも書いて さてさて どうボス猿を説得しようかな~

なんて考えているうちに、おっと肝心の子供たちの意見を聞いてなかった。

でもきっと、子供たちは私のやりたいといったこと応援してくれるよね~と期待をしつつ

あまり真剣にではなく さら~っと聞いてみたところ

かえってきた返事は 二人そろって

「 え~これ以上ママと離れるの嫌だなぁ~ もっとママといたいの~」

「テニスもダンス(習い事)も いつもママに見てて欲しいの~」とのこと。

結局は 自分の中では 随分頑張って 自分の時間を割いて

子供たちのために時間を費やしてきたつもりだったんだけど、

それ以上に子供たちは 私との時間を持ちたいと思っているという事実を

突きつけられ 母もいろいろと考えてしまうわけです。


今でも 子供たちは十分だと思っていないのに

もし私がその仕事にアプライして 採用してもらえて働くようになったら

今やっている習い事の送り迎えは毎回できないし、子猿が帰ってくる時間には

家に戻れないから鍵を持たせて留守番させないといけない。

チビ猫の幼稚園のお迎えだって間に合わないから 延長保育を毎日頼むか

それとも 幼稚園から保育園にシフトするかしかない。

最初は いけるかも!と思っていたことが 全然いけてない。

できるだけ子供の習い事までには仕事を切り上げて 時間を作って

子供中心に動いている今の自分のスケジュールはフリーランスだからできることで

フルタイムで仕事をいれるとなると

相当 子供たちにも今までの生活を変えてもらうしかないことに気づいてしまった。

きっとボス猿に言えば

「そこまでして やりたいの?子育て以上に今 やるべきことがあるの?」って

言われちゃうのはわかってるし

「せめてあと一年待てないの?<チビ猫が小学生になるまで>」ときっと言ってくるだろうし。

そんなの言われなくても 自分に何度も何度も聞いているし。

頭のどこかでは 「結局私のわがままだよねぇ~子供を犠牲にしてまで

そこまでしてやろうとは思わないよ!」って言い聞かせて それ自体を

忘れてしまえばいいことだとわかっているはずなのに、

どうにかして できないのかな?

今 アプライしないと来年はないのよ~という思いがどうしても消えない!


目の前に突きつけられている 企業への再就職の壁。

まだまだ手のかかる子供がいて 年齢もアラフォーの私をとってくれる企業があるの?

きっとないよねぇ~ その現実を頭では受け止めていながら

心がちょっとついていけない状況。


もちろん家庭は大事。子供が一番だとおもって今まで生活してきたし

これからもそれが変わることはないはずなんだけど、

ときどき ふと変なスイッチが入っちゃうんですよ~

まだまだ私 仕事バリバリやってみたいの~っていう気持ちが。


自己啓発ややりたいことにのめり込んであっという間に過ごした20代

仕事も恋愛も結婚も出産もと盛りだくさんの経験を積んだ30代

自分のやりたいことはすべてやり尽くした感があったからこそ、

出産後は子供たちを育てることに全力投球できると思っていたし、

実際自分のできることはすべてやってきたつもり(のはずだった。)

だから なんだか今回のようなモヤモヤ感が長く続くとは

私自身も想像してなかったから ちょっと戸惑ってます。

結局 私って 何がしたいんだろう?

今のままじゃ 何が足りないの?

自問自答してもなかなか出てこない答え。

 まあ 人間だもの。いつもイケイケ、自分に自信もって何事もできるわけないよねぇ~

こういう時は 焦らず、さわがず、だけど自分の気持ちをいつわらず

とことん 自分と向き合うことでしか 解決方法ってみつからないのかなぁ~

どなたか いい方法あったら 教えてくださいな~




 

はじめてでも楽しいKids☆Dance 


  おはようございます。

先週末も雪降っちゃいましたね~ 土曜日はちび猫の幼稚園のイベント

<音に遊ぶ会>だったんですけど 雪のため延期になっちゃいました。

なのに今日は その振替休日でおうちにいるちび猫。

もう4、5日幼稚園にいっていない我が家の次女。

またまた 登園拒否病を発症しているので、こんなにブランク空いちゃうと

明日行きたくな~いと泣き出すんじゃないかと 内心ヒヤヒヤものの母です。

  さてさて 前フリがながくなりましたが

昨日2月16日 <はじめてでも楽しいKids☆Dance>を開催しました。

うちの娘二人がお世話になっているHipHopダンスの先生に

お願いして ダンスをやってみたい、興味があるというキッズたちのための

体験レッスンでした。

参加者の大半は ヒップホップは初めてという子供たちでしたが

ノリノリの音楽と、楽しく教えてくださる先生のおかげで

いつの間にか いろいろなことができてるよ~。





ノリノリ系の音楽 いいよねぇ~♫



思わず お父さんも DANCE!DANCE!



決めのポーズはかっこよく!!


あっという間の50分でした。

今回は 楽しみにして予約をしてくださっていたのに 突然の発病、インフルで

参加できなかったキッズのみなさ~ん。

また来月開催しますからね~今度はぜひぜひ参加してくださいね~♫

うちの娘たちも もちろん参加、ノリノリでした。

最近は 音楽なると 勝手にカラダが動くようで どこででも踊りだすので

母としてはちょっと恥ずかしい思いをしてないとは言えませんが

子供たちが 本当に楽しそうにダンスしている姿を見てると

ちょっと羨ましかったりします。

もっともっと上手になりたい、そんな気持ち 大切にしたいな~と思いました。

来月のイベントは3月15日(土)を予定してます。

お近くの方~ 興味ある方 ぜひぜひ参加してくださいね~お待ちしてま~す!

2月16日(日)ダンスイベント


  おはようございます。今日も とっても寒いですねぇ~

昨日は子猿、ちび猫のテニスでした。彼女たちの通っているテニスクラブは

野外なので、雨や雪がふるとアウト! 次回へと延期なんですが

昨日は 寒くても、雨はふってな~い。雪もふってな~い!ということで

子供たちは 鼻の頭と耳を真っ赤にさせながら テニスやってました。

テニスに行くまでのあいだは、「もうテニスやらない。もうやめる~」と言ってたちび猫

親も泣き泣きコートまでつれていったら、あら不思議。

すんなり コートにはいって楽しくテニスレッスンを受けてました。

(こうやって いつも親を試すちび猫と それに振り回される私…)

まあ 何はともあれ 昨日は途中で退座することなく最後までテニスレッスンを終えて

ほっとした母でした。

  さてさて 今日は もう一つの子供たちの習い事!

ヒップホップダンスのイベント紹介で~す。

うちの娘たちの今のブーム! 寝ても覚めてもダンス!

去年の春におねえちゃんが初めたんですけど、半年経って 突然ちび猫も

やりたいと言い出しました~

おねえちゃんがいつも楽しそうに踊っているのを見て 自分もやりたくなったのよねぇ~

1月末には 発表会もあってね~ 親ドキドキで見てましたが

二人とも緊張して固まることなく しっかり踊ってました。

↓↓↓↓↓↓ 子供たちの楽しそうな様子はこちらから~


RSダンスカンパニー

うちの娘たちがお世話になっている先生にお願いして

はじめてでも楽しいKID'S DANCE 開催しま~す

ご興味ある方、お時間ある方 ぜひぜひ参加してくださいませ~



子供のお稽古事!挫折しない5つのルール

  おはようございます。

最近 なぜかアメブロのブログを開こうとするとすぐフリーズしてしまう我が家のPC.

これって私にブログを書かせないための何かが働いてる?

な~んて しょっぱなから被害妄想的なこと書いてますが

ほんとなんでしょ?最近 アメブロとの相性がとてもわる~い猫です。

  今日は皆さんも気になるんじゃないかな~と感じているお題です

<子供のお稽古事! 挫折しない5つのルール>

皆さん子供のお稽古事って どうですか?

我が家では 野生児二人とも 運動系の習い事(テニスとヒップホップダンス)をやってます

子猿は3歳くらいから いろいろなことやりたいやりたい!と

自分から言う子だったので、彼女が興味を持ったものは それなりにやらせてみて

今は 二つに絞っているといった感じなんですけど、

ちび猫に関しては 本人がやりたいというから連れて言ったら、途中で泣き出して

やらないと言ったり、機嫌よくやってると思って安心していたら

コーチに叱られて途中退座してきたりと、親も泣きたくなるほど振り回されております。

そんななか こんなタイトルの記事を見つけたら

親としては気になりますよね~(もう今の私の気持ちにぴったり)

ということで 今日は挫折しない5つのルールをシェアーします。

   挫折しない5つのルール(ポイント)

1.習い事に向き不向きはない。
 子供が続けられるもの→興味が持てるもの→その子に向いているもの

2.子供の何を育てないのか 親はしっかりと自分の気持ちを確かめる
 (技?情緒?がんばり?)

3.親も子供が習っていることに興味を持つ
 (教室や先生にまかせきり、お金だけ払って無関心でなく
 できればレッスン中の子供の様子を見る)

4.幼い頃からいろいろな体験をつませ小1~3でひとつかふたつに絞る

5.子供を担当している先生をしっかり吟味
 (子供との相性、先生自身の指導力人間性)

これから新学期にかけて 子供も親も 新しい習い事に興味ありますよね~

はじめるからには なるべくならば挫折しないで欲しいというところが

親心というものですが、

幼児期、小学校低学年期は いろいろと体験させるというのも

ありということなんですね~。

今日は我が家の娘たちのテニスの日ですが、先週は我が家のちび猫

テニスレッスン中に 途中で泣き出して退座してきてるんですよね~

昨日の夜も「もうテニスいきたくないな~ やめたいなぁ~」と言ってたし。

親も試されてる感ありますが、何事もなく機嫌よくやってくれることを信じて

テニスに連れて行こうと思ってます。

 皆さんも 素敵な一日を~♫



読み返してみました7つの習慣(漫画版)


  おはようございます。最近 ブログへのアップが滞てました。

ふと気づけば 2013年、今年も残すところあと3日。

毎回言っておりますが <Time Fly >~光陰矢の如し~

時間というのは あっという間に過ぎちゃうものですねぇ~

今年一年を振り返り 一言であらわすと

私にとってこの一年は<献身>という言葉がぴったりかなぁ~と。

(本来なら、私ほどこの<献身>という言葉があわない人もいないと自覚してますが)

今年は自分にとっての ロングバケーションというかなんというか

自分のために何か行動を起こすのではなくて、家族(特に子供たち)のために

時間をできるだけ使おうと思ってました。

だから小学校、幼稚園の役員も引受けて いままでとは違ったフィールドの中に

身を置いて、色々と陰ながら子供たちをサポートする体験もしました。

地域のなかで 自分の子供だけでなく 周りにいる子供達が安心して

学校へ通えるように、また子供達が安全な場所で これまた集中して自分たちの

遊びができるように 見守るというのは、当たり前のようでいて

実は目に見えない人たち(特にボランティアの方々)の善意と行動のおかげなんだな~と

いうことが実感出来て 本当に皆様に感謝感謝の一年でした。

自分が 身を置いて初めてわかる、そして また自分自身の身を捧げて

初めて見える事だらけでした。いやぁ~ 毎日の時間調整が大変だったけど

一年を振り返ってみて とても充実した一年だったな~と感じています。

  さてさて そんな私ですが 改めて限られた時間を有効に使うためには

どうすればいいの?なんて思っていたところ 手にしたのが↓の本


ong>t size="2">まんがでわかる7つの習慣/著者不明

¥1,050
Amazon.co.jp

2、3年前に一度 <7つの習慣~成功には原則があった>を読んだ記憶があるのですが

いや改めて自分の生活を見直してみると なかなか自分のものに出来てなかったな~という

反省も込めて 漫画版で読み直してみることに。

ストーリーになっているので サクサク読めて、あっという間に読んじゃいました。

なかなか核心をついてるな~ということで、今年最後の締めの本は <7つの習慣>ということで

これなら うち子猿も読めるかな~なんせ 彼女は私に似て 漫画大好きっ子なので。

お友達から借りてる ブラックジャックの漫画 母より先に読み出し

毎日読みふけっております。いいよね~漫画って♪

 最後になりましたが 今年も残すところあと3日

みなさま 良いお年を~♪

私が子育て英語に元気イングリッシュを選んだわけ

  今日もいいお天気ですね~

今朝は4時半起きで久々に パパ猿にお弁当を作ってみました。

なんでそんな気の向いたことを突然したかというと(いつもは全然しない)

今日はパパ猿のお誕生日なんだけど ふつ~に仕事に行かないといけないと

テンション低めに昨日帰ってきたので。

一年に一度のお誕生日くらいはねぇ~お祝いしておかないとねということで(笑)

 
 とまあ またまた前置きが長くなってしまいましたが

今日はうちでやっている英語の働きかけ 

<私が子育て英語に元気イングリッシュを選んだわけ>

なんぞをご紹介しま~す。




リチャードが説明してますが 

英語のレッスンには4つのタイプがあります。

GT (Grammer translation) 私たちが中高で習ってきた文法中心のレッスン

JF (Just for Fun) きっと今やっている小学校英語。ただただ楽しい英語クラス

F+R (Fun + result) 楽しくて 結果も出す 英語塾や英会話学校のレッスン

G  (Set one's goal/ longterm vision ) ゴールを見据えたレッスン


確かにそうですよねぇ~ 

いわれて すんなり腑に落ちました。

一般的には F+R (楽しくて 結果も出す)というのが一見 ベストと思いがちですが

上には上があるよ~

ゴールを見据えて 働きかけないとねぇ~

子供は覚えるのも早いですが 忘れるのも早いですから~(苦笑)

この最後のGは誰がやるのがいいかというと

やっぱり小学生まではその保護者であるお母さんかお父さんが適任ではないでしょうか?

ついつい すぐに結果を求めがちになっちゃいますけど

3年後先、5年後先、10年後先のGOAL<目標>をきめて働きかけをする方が

いいですね~

一度頭を整理するためにも GOALへの道をかきだしてみよかな~。

英語育児に興味のある方 ぜひ一度 お子さんの未来のゴールがどこか

考えてみてください。

びびびっくり~!

  みなさん 大変ごぶさたしてました~

いやいや~もうびっくりです! 前回のブログの更新って7月18日って

もう何ヶ月放置してたんだ、私?状態。

それでも 読者申請してくださった方や FB経由でコメントくださったりしたかがた

ありがとうございます。

また のんびりとですが、 時間を見つけて日々のできごと 英語のことなんかを

書いていきたいと思っています。

*******************************

  今日は 少しご紹介が遅れましたが

家の子猿のHip Hop ダンスの発表会の様子をシェアしま~す。

11月24日 アミュゼ柏で行われたステージフェスタ!

お世話になっているダンス教室のサイトシェアします

RSダンスカンパニー

家の子猿は 最初のライオンキング&三番目のGIRL'S に出てます。

みんな ステージではいろいろとあっても 堂々としてて

よく頑張ったな~と思います。

そして これを見て刺激されたのか ちび猫までやりたいと言い出し

早速体験レッスンを受けちゃいました。

しっかりダンス用の靴まで買わされたし~本人やる気まんまん!

いやはや~ 父も母もHipHopという世界を知らないまま育ったのに

どうしてこんなに娘たちが 夢中になるのかな~



Can a 6 Year Old Write a Complete Story?

  おはようございます。

昨日 今日と過ごしやすい気温の関東地方。

子供達は プールにつれていけ、つれていけ~と叫んでおりますが

プールに行くにはちょっと肌寒いんじゃないの?って感じの朝です。

 今日は久々に 絵本の読み聞かせ動画の紹介です。

Can a 6 year old write a complete story ?



これは ぜひぜひ動画で見たほうがいいですね~

6歳3か月の男の子が描いた絵と文。

スペルミスが多々あるものの、とってもクリエイティブで 私は個人的に好きです。

子供達と見ると、「私も私もお話し書く~」と 絵を書き出す次女。

お話しを考え出す長女。

なかなか 子供達のファンタジーを身近で感じることって少ないんですけど

子供達が描く絵や 作るお話しを聞いてると、 子供の世界、ファンタジーはシッカリと存在してるな~と感じます。

私も子供のころ そんなファンタジーを持ってたんでしょうね~(残念ながら すっかり忘れてしまってますけど…)

そんなことを感じさせてくれた絵本です。

ぜひぜひ 皆さんも視聴してみてください。

   ★実践★親子de楽リンガル

Can a 4 years old write a complete story? (笑)

↑ 我が家のちび猫(4歳)が作ったおはなし。

女の子なので ハートがいっぱい。<パパとママ らぶらぶのおはなし~>

というのがタイトルらしいです。











自戒をこめて 

  おはようございます~

またまた ブログ更新をないがしろにしていました

いやぁ~お引越ししてからというもの 何かと野暮用?が…って言い訳し始めたら

きりがないですよねぇ~

結局自分自身の意志の弱さを認識することに。

固く 毎日更新するって決めてたのに、周りに流される私って… まだまだ自分に甘いわ~

こんな風に 毎日 自分の言動に後悔しては 反省をして

またまた次の日を迎えるって感じなんですけど。

  昨日は 久々にある人から「人のふり見てわがふりなおせ!」

というのをいやというほど思い知らされた出来事が... 

昔 誰かのブログで読んで、なるほど~私も気をつけようと思ったことなんですけど

「忙しい!忙しい!って言わない。なぜなら 忙しいって漢字は心を亡くすと書くから それを言うだけで

心を亡くしている!」と。

そのくらい 忙しいというのは 恐ろしい言葉で 何気につかっていると 自分らしさをなくすとか。

そんな言葉を 常に頭の片隅に置きつつも

ついつい やることがたくさんあるときに 子供達に

「ねぇ~ママ あのね~!」なんて言われると

「ごめん ママ 今 忙しいから 後にして!」とかってさらっと言ってしまったりして。

これって ほんとよくないんですよねぇ~

何がよくないって 子供がその時聴いてほしい、話たいことを遮ってるうちに

子供自身が もうママに自分の気持ちを打ち明けるのをやめちゃお~って思うから。

だんだんと それが習慣になってしまった後で 子供が自分の殻にこもってから

「ママになんでも話て、どうしてそういうことするの?」って聞いたとしても

子供の中に ママに対する信頼がなくなっているので 本当の気持ちを話そうとしない。

これって 別に 子供に限った事じゃなくて

上司と部下の関係だったり、先生と生徒の関係だったり、お友達の関係だったり

どういう関係でも 成り立つものなんですよねぇ~

そうそう 夫婦間でもそうかもしれないですねぇ~

久々に人の話を「忙しい、忙しい!後にして」と横柄な態度で聞かない大人に

カチンときて大人げない態度をとった出来事を 我が家のボス猿に話すと

「あ~あ、 またやっちまったかぁ~!」とため息つかれました。

「だめだよ、人生 怒らないことを学ぶための修行なんだから、そんなんで怒ってばかりいると早死にするぞ!」といわれ

「確かに~」と 昨夜は自分自身の行動を反省しました。

喜怒哀楽が激しい私の性格は 今更 直そうとしても直らないかもしれないけど

せめて「忙しい!」っていう言葉は使わないように意識しよう。 何事も習慣ですものねぇ~

   今日は あさから しっとりとしたバラッドをご紹介

<Everything must change>


何か嫌なことがあったり 落ち込んだりした時に 聴くと癒される曲です。

来週は 彼女のライブにも行く予定なんですよ♪ うふ、今から楽しみ楽しみ♪

美イングリッシュ検定だってぇ~

 おはようございます。今日も朝から もうもう猛暑ってかんじですねぇ~

子供達を学校に送り出し、家事をしただけでもう体中汗でベトベト。

子供達も学校からかえってくると、「まあ頭から水浴びしてきたの?」というほど

汗びっしょりでかえってくるので、今朝も子猿に

『ママ、学校から帰ってくるころにはエアコンつけてお部屋冷やしといてね~』などと

言われてしまいました〔笑)


  さてさて 今日は 夕べ偶然見つけたテレビ番組のお話です。

中居正広のミになる図書館

最近よく聞く、 美文字と汚文字もここからきてるんですねぇ~。

美魔女も中居君の番組だったような気がするんだけど、違ったかな? 

美がつくものって どうしてもついつい気になって見ちゃいますよねぇ~(笑)

それで 昨日はというと 美イングリッシュと 汚ングリッシュ!

おもしろそうだなぁ~と思って見てみると、やっぱり面白かったぁ~!!

海外へ行ったときのシチュエーション別に 

こういうこと言いたいんだけど あなたならどう言う?ということで

ゲストの人たちに個々に英語で話してもらって それを東進の安河内先生が

審査して美イングリッシュ(通じる英語)か 汚ングリッシュ(通じない英語)かを

発表するといったもの。

これだと ウケる側も楽しいかもしれないですね~ たまにはこういうのも

自分のクラスでやってみようかな~(笑)

今日はその中から一つ紹介します。

 (冷房が効きすぎて)ちょっとさむいわ~、

  すいません冷房をもう少しよわくしてくれませんか?

みなさんならどういいますか?

冷房って 日本語ではクーラーとか エアコンとかって言いますけど

正式には 
air conditioner といいます。

ということで、↑の日本語を英語でいうと

It is a little bit cold, Could you turn down the air conditioner_?

って感じでしょうか。

日常では気が付かないですけど、

私達ってカタカナ英語を本当に通じる英語だと思ってたりしますものね~

こういう番組を見ると、ついつい間違ってしまいそうな表現とかが

わかって面白いです! 皆さんも機会があればぜひ見て見てください!

それでは 今日も暑いですが 熱中症にならないように

水分補給をしっかりして、よい一日を ♪