福袋って買う派です?
それとも買わない派です?
 
私はほとんど福袋は買わないのですが
今年は旦那が買いました!
 
 
それが
 
マックの福袋!
 

 
 
事前に申し込みをして
抽選で当たれば
マックの店舗で引き換えられるみたい。
 
購入金額は3,000円。
どんな物が入っているのかな?
早速中身を見てみましょう!
 
 
中身は全部で5点!
 
 
① ポテト加湿器
 
 
 
ポテトの形をしている加湿器で
USBケーブルで使用可能。
 
超音波式で3~4時間使えるようです。
 
 
 
 
 
 
空焚き防止機能もついているので
6時間後に自動停止するんだって。
 
机に置いたり
ベットの横に置いたりして
1人分の加湿には良いかも!
 
 
 
 
 
②コインケース
 
BRUNOとのコラボ商品になっています。
柔らかいスエットのような素材でできている
コインケース。
 
中身が見えないから
 
カードとか鍵とか
あまり外から見せたくない小物の
収納もアリですね。
 
 
 
 
 
 
③ ミニプレート
 
プラスチック製のプレート。
これは、何に使えるかな~。
1枚だしな~。
 
 
我が家の場合は
 
私が働いている放課後デイサービスの
おままごとに使ってもらったらいいかも。
 
と思いつきました。
 
今度行くときに持って行こう。
 
 
 
 
④ ブランケット
 
フリース素材のブランケット。
これは長女にあげることにしました。
 
 
 
 広げるとこんな感じ。
 
サイズは58cm×87cmなので
小さめなひざ掛けくらいかな。
 
 
 
 
 
因みに洗濯は手洗いのようです。
 
 
 
 
 
⑤ クーポン券
 
 
 
無料で使えるクーポン券が
8種類入っていました!
 
 
■ てりやきマックバーガー
■ えびフィレオバーガー
■ サムライマック ダブル肉厚ビーフ
■ ベーコンレタスバーガー
■ コーヒー 2枚
■ ポテトM 2枚
■ アップルパイ or 炭酸ドリンクM
■ オレオクッキーチョコフラッペ or ポテトL
 
 
ハンバーガーはお正月のお昼ご飯に
早速食べました!
 
 
 
 
3,000円でこの内容!
安い?高い?
ちょうどいい?
 
 

 

以上、2024年のマック福袋でした!

来年も当たるかな~?

 

 

 

 

 ●オンラインで開催中!●
 
ハートNEW1月16日からスタート!幼稚園~小学校低学年ママのための右矢印【子育てコーチング】

ハートNLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!右矢印【思考改革 個人セッション】

ハート現場でコーチングを自然に使えるようになる!右矢印【コーチング個別講座】 

 

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /

 

《人気記事》  宝石赤年賀状を止めて、変わりにLINEカメラで年賀状を作ってみたら。宝石赤しょっぱい煮物のリメイク料理 ~がんもどきへ変身!~宝石赤 チャンスを活かせる人と活かせない人の違いって「それまで何を積み上げてきたか」なんだと思う。
宝石赤 「コーチングって習ったけれど、自分には無理…」の声に私が思うこと。宝石赤 横浜駅近くで映画を観るならおススメ!T・ジョイ横浜は、無料ラウンジがあるよ!