昨日買った「Crisis on the Planet of the Apes VR」について書いていくよ。タイトルは長ったらしいから「猿の惑星VR」でいいね? 決定。

 

んで、この「猿の惑星VR」なんだけど、それなりに力の入ったタイトルらしく、以前から色んなサイトで取り上げられていたね。

 

ただ、PVを見るとFPSっぽい? う~ん…って感じ(苦笑)

 

まぁ、映画絡みのゲームは短いしね、ゲームとしては微妙でも映像が凄かったり特殊なVR体験が出来る可能性がある。

 

という事で、最後までプレイしてきたよ。エンディングまでのプレイ時間は2時間半ぐらいかな? 途中何度かトラブルがあってやり直しをしたから、普通にやれば2時間掛からないかもね。

 

因みに、映画の『猿の惑星』シリーズは、『新・猿の惑星』までは観ている。それ以降のやつは知らない。

 

うん、そんな感じ。いってみよ~(今回ネタバレありです)

 

 

見出し概要

見出し見出し見出し見出し

購入先:北米ストア

ジャンル:FPS&ロッククライミング

言語:日本語非対応

コントローラー:Move専用

視点:常時1人称視点

移動方式:ポイント直進移動

 

 

見出しチュートリアル

見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し

ゲームを起動するとキャリブレーションの設定画面に。ここで既にプレイヤーの手が表示されているんだけど…

 

 

やっぱグラフィックが凄い。

 

毛の隙間から見える肌の感じとかがめっちゃリアル。これは期待出来そう。

 

因みに、キャリブレーション設定は腕を上下左右に広げて行うタイプで、かなり身体を動かすゲームだという事がわかるね。

 

設定を終えるとタイトルメニューへ。【ニューゲーム】【セッティング】【チャプターセレクト】が用意されていたから、先ずは【セッティング】を確認。ここで難易度をイージーに変えようとしたんだけど、何故かノーマルしか選択出来なかったね。

 

他の設定は特にいじる必要が無かったから、そのまま【ニューゲーム】をスタート。

 

すると、暗がりに白い足跡が。その先には猿の後ろ姿のようなシルエットが映っている。

 

(だいぶ暗くて重い映像だね。ちょっとホラーっぽい)

 

表示されている文字を読むと、これはチュートリアルらしく、先ずは移動の操作をレクチャーされる。

 

移動は「スプリントベクター」や「VRFC」と同じ腕振り式で、Mボタンを押しながら上下にMoveを動かすと、シルエットのポイントまで徐々に直進していく。

 

続けて壁登り&パイプ渡り。これは「カーニバルゲームズ」のアスレチックみたいな要素で、腕を動かしてロッククライミングをしたり、"うんてい"ようにパイプを手で握って進んだりする。

 

まぁ、PSVRはライトでトラッキングをしているから、映像がブレたり手が変な方向に動いたりする問題もあるけど、一応ゲームを進める事は可能。

 

(映像的には「ロビンソン」に似ているけど、操作感は全然違う)

 

(黄色いパイプを掴んでぶら下がりながら進む)

 

あとは…腕を振り上げてジャンプをしたりもするね。操作はどれも腕の振りとMボタンを組み合わせて行う感じで、ボタンはほとんど使わないゲームだね。個人的には壁を掴むのにトリガーを使わないのは違和感があるけど、まぁ慣れもあるでしょ。

 

 

 

見出し2つの問題点

見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し

チュートリアルを終えると、いよいよ本格的にゲームがスタート。

 

プレイヤーは軍の基地のような場所に移動するんだけど…

 

 

やっぱグラフィックが凄い!!(2回目)

 

うん、これは「ファーポイント」以上のレベルじゃないかな? 実写系だから画質はどうしてもボケがちなんだけど、凄みの方が勝るね。

 

ただですね、ここでいきなり問題が発生。

 

移動が思うように出来ない。

 

これは…説明が英語でされていて俺が理解出来ていないのか、もしくはPSVR用のチューニングがされていないのか、理由は不明なんだけど、腕を動かしてもプレイヤーが歩き出さない。

 

結局この問題はゲーム終了まで解決する事無く、戦闘の場面では何度もゲームオーバーになったよ。

 

(人物、背景、サイズ感、共に最高峰のグラフィック。凄い)

 

そうだ。ついでにもう一つの問題点についても今のうちに書いておこう。このゲームには方向転換が用意されていない。にも関わらず真横に移動するシーンがとても多くて、プレイヤーは頻繁に真横を向いたり、"アホの坂田"みたいに腕を動かしてカニ移動をする必要がある。

 

これがとにかくストレスで、ゲームが本来持っている良さを引き出せていないのが残念。というか、ボタンでの方向転換ぐらい実装しろよ。何でプレイヤーが回転しないといけないんだよ。

 

 

 

見出し中盤まで

見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し

ストーリーは、人間に囚えられた猿が基地からの脱出を試みるという内容らしい。看守から鍵を奪って仲間と共に脱獄した主人公は、チュートリアルで習ったロッククライミングを駆使して

基地内の中を彷徨うんだけど、強力なグラフィックに驚かされ続ける。

 

個人的に他のゲームと決定的に違うと思うのは、サイズ感だね。檻の中で咆哮する猿や突如現れるヘリコプターはデカくて迫力がある。とは言っても、そのデカさは適切なサイズ感で、リアルな巨大さを感じるのよ。

 

(暗くて見えづらいね。低空飛行のヘリコプターの迫力がヤバい)

 

(檻の中で大暴れする猿。これまた凄い迫力です)

 

あとね、パイプを使っての移動も成功していると思う。落ちてはいけないという緊張感が脱獄というテーマを引き立てているし、上か見下ろす風景もいい感じ。

 

ただ、やっぱりPSVR用のチューニングがイマイチで、本来2階に降りるべきシーンで1階に落ちてしまってゲームの進行自体が不可能になる事もあった。

 

(実験台にされている猿達を天井から見下ろすシーン)

 

(兵士の背後に忍び寄ってパンチで気絶させる。普通気付くだろ)

 

(猿のグラフィックやモーションはマジで秀逸。是非体験して欲しい)

 

 

 

見出し後半

見出し見出し見出し見出し

ゲームをある程度進めると、銃を手に入れて戦闘が始まる。

 

ただですね、これがやっぱつまらない。

 

前述した通り、身を隠すポイントへの移動がままならないし、仮に移動が成功しても撃っては隠れるという作業を繰り返すのみ。しかも後半はこれが延々と続くんだわ…(泣) この感覚は「ファーポイント」の戦闘によく似ているね。

 

ん~、銃を使って楽しませるなら「アメリカンドリーム」ぐらいの工夫がないと厳しいと思うね。少なくとも、ただ的を撃つというゲーム性では駄目だ。

 

(銃のグラフィックはこんな感じ。まぁいいんじゃね?)

 

(戦闘中の画像。赤いポイントに移動する必要がある)

 

うん、戦闘パートは単につまらない以上に問題が多い。

 

初っ端からマガジンがプレイヤーの真後ろに置かれて取れなかったり、突如利き腕が反転したりもする。

 

極めつけは、画面がフリーズしてソフトを強制終了しないといけないというバグの発生。この問題の性でかなりの巻き戻しを喰らってしまったね。

 

(マガジンが真後ろに。Moveじゃ取れねぇよ!!)

 

そんなこんなでラストバトルとなるヘリコプター戦。ここも映像的にはかなり凄いだけに、ただ身を隠して銃を撃つだけなのは勿体無いね。

 

まぁ、そういうゲームっちゃそうなんだけどさ(笑)

 

(ラストバトル。難易度が高くて何度も死んだよ)

 

 

 

見出し個人的な満足度:星3★★★

見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し

ん~、これは難しいね。超いい部分もある、気に入らない部分もある。

 

グラフィックのクオリティーは高いから、映画の一部を体験したと思えばかなり濃い内容。特に猿の映像やヘリコプターの完成度は凄い。クレーンを使ってビルから滑り下りたり、見せ場も多かった。

 

一方で、PSVR用のチューニングがされていなくてViveのゲームを遊んでいるような感覚だった事、戦闘が長くてつまらない事、そして終始雰囲気が暗い点は俺の好みに合わなかった。

 

という事で、トータルの満足度は星3です。プレイした意味は大いにあったよ。新しい体験が出来た。

 

クリア後に難易度の設定画面を見直したら、イージーモードが追加されていたから、もしかしたらもう一回ぐらいはプレイするかも。移動がどうにかなればもっと気楽に遊べるのにな~