横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 
食器棚収納

 

今までも沢山お伝えしてきました

 

 

枚数と収納法

 

 

 

戻せる仕組み

 

 

 

ラベルの話

 

 

季節に合わせて

 

 

無印&セリアで収納

 

 

 

日々使う箇所、快適に

 

食器棚って日々使う箇所。

だからこそ快適がいいですね

 

 

でも、快適ってそのご家庭、その人によるから

どう使いたいのか?

を考えて収納をしていくとGOOD!!

 

美的収納にこだわって使いにくかったら

本末転倒悲しい

 

 

フォーク収納

先日、ひとり暮らしの息子が来まして

食後はわいわいとフルーツタイム

 

 

そんな時、便利なのが

フルーツフォーク

 

我が家はフルーツをよく食べます。

 

そんな時間は家族団らんの

大事にしたいときでもあるので

さっとまとめて食卓にだして

「お好きにどうぞ」とできるように

まとめて収納

 

このままテーブルにぽんとだします

 

収納場所は

食器棚に置くだけ

 

外のカトラリーとは別に収納してあります。

 

この方が出しやすい。

お隣は普段家族が使うお箸収納。

今は出払っていて空ですね~。

 

 

食いしん坊で

片付けが苦手

 

それでも出せる、戻せる、過ごせる

そんな収納を目指しています

 

では!今日もいい日を!!

 

サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

 

 

3/1  9:00まで

申し込み時に特典コードharu8618

入力で1100円割引!

 

横浜駅からも近いアクセスのよい

2つの会場で開催してます

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

 

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室

3月16日㈭904会議室

3月30日㈭901会議室

5月1日㈪901会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ