ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています!
詳しくはblogの最後に!
amebloにお引越しができないblogから移動してきました![]()
以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary
Instagramもやってます⇒☆


整理収納アドバイザー2級認定講座 ![]()
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
イチバン近い日程は
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年内の受講なら!
👇
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
詳しくはblogの最後に!
![]()
リフォームのdiary ![]()
番外編 ![]()
できる箇所は自分で!
ペンキ塗ったらDIY魂に火がついちゃいまして![]()
暗くて地味な
玄関収納を・・
塗りました~~![]()
コチラの取っ手はIKEAのモノはサイズが合わず
サイズが合って
IKEAのモノにもちょっと似たタイプのモノをネットで!
おうちを建てたころ
ネット環境が整ってる時代ではなく
子どもも小さく
情報も集められず
ほぼお任せ。もしくは提案された中から
選んだほどでもなく決めた
玄関収納。
と、どうでもいい情報![]()
でも続けます![]()
色が暗い上、くすんできた?
取っ手も剥げてきた![]()
なので!!
塗ったわけです。
スッキリしました~
左手にちらっと見える壁紙は以前DIYしたもの
壁紙屋本舗で壁紙はいつも買っています
👇
で・・
今回は玄関収納の前面の小さな壁だけだったので
そこは・・
100均の貼ってはがせる
リメイクシートを!
照明の色で茶色っぽいですが
実物はグレーです
玄関収納DIY完了!
自己満足ですね![]()
とかいいつつ続きます。
もはや暴走か![]()
DIYだけでなく
快適な暮らしには!
整理収納で!!
![]()
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
場所などの詳細はコチラをクリック!!
申し込み受け付け中 
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場です
申し込みは日程をクリック!!
👇
11月17日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月22日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1月17日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
ハウスキーピング協会にリンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに
👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
901,902会議室からの風景
年度内開催予定!募集開始までお待ちください👇
2月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile









