エストレアセルモーター
お客さんから
セルが回り辛いんですと連絡あしまして
部品頼んどきますので、週末入れてください
と予定通り入庫しました。
まず、セルモーター自体部品がないw
出てくるのはブラシセット。
ばらしかぁーと
とりあえず、点検かねて
セル回すもまぁ普通にかかる。
まぁ念のため変えときますかと言う事で
作業に入る時に気づく
なんじゃこれ?
やるなカワサキ
さて、気を取り直し
マフラー外して、オイル抜いて
クラッチケーブルも...
外れないw
カバーと一緒に外す作戦に。
こやつか!
戻しは逆の順序で。
カバー着けた段階で、セル回してみると
すんなりキュルキュルと。
どんどん戻して行きます。
完成して、よし!
キュッ....
ん?
何かおかしい
キーオンでもインジケータが微妙に点灯
セルモーターの中でリークしてんのかな💧
初めからやり直して、組付けて
テスターでチェックして..
何かおかしい。
ボンヤリ点灯するもセル回らない。
テスターでジャンクションボックス内のヒューズチェックする。
電源もACCは4.5V?
ジャンクションボックス逝ったか?
と、とりあえずジャンピングしてみる
普通にかかる。
は?ってなる。
はじめにセル回した時ジジっっていったな。
バッテリーを確かめて、電圧はあるので
端子を外してみたら、なんなリークの跡。
ん?これか?と
ゴシゴシ磨く。
付ける。
キーオンにする。
バッチリ光る
セル回す
元気にエンジン始動!
あー良かった
セル組んだ時にゴムシールかベークライトの位置がわるかったのかリークしたのかも。
それでアース側のターミナルがパチッって...
多分そんな感じ。
つか、セルモーターくらいサクッと外せるようにしといて欲しいわww