プロトゼロのブログ -13ページ目

プロトゼロのブログ

今は音楽ネタかな・・・

だーん!!!


$プロトゼロのブログ




ついに来ましたね。
E-girlsのアルバムです。これでツアーできるぞ!!!
しかもオリコン首位をキープ中!!!






このままウィークリー1位に!!!







おさらいですがE-girlsとは、、、




EXILE傘下の3ガールズグループDream,Happiness,FlowerとEXILEダンス校の優秀生徒EXPGからなる巨大エンターテインメントグループです。ボーカルを基本的に少なめでほとんどがダンサー(パフォーマーと言われています)



つまり歌だけじゃなく、ダンスも同じぐらいに見せる集団です。つまりアイドルではない。
女版EXILEと捉えてもいいのでは、、、、








そして彼女らの1stアルバムの握手会に参加してきました。
電車で寝過ごし20分遅刻したが、ネバーエンディングストーリーを逃しただけで他2曲は聴けて満足です。

更に握手会の対応がとても良く、良い気分で帰りました。行って良かった!!!








今回のイベントですが、いつもは参加者が8割がたが女子中高生ですが、今日は半分近く男性でしたね。いわゆるキモヲタは僕を含め5人ぐらいでしたw


またイベントの発表が一日前だったので、恐らく主催者はあまり人を呼びたくないのかな、と勝手に読んでます。
やはり都内でのイベントになると参加者が多くなり、収集がつかなくなるので、、、

因みに池袋では5000人でしたwww
握手なんかやってられないですね^^



E-girls系のCDを買う方は是非CD+DVDの方を推奨します。彼女らのダンスを見てなんぼのグループなので、、、、







あと当ブログにおいて「K-POPみたい」という発言は禁止いたします←ウソウソw















さて、生体ですが、今回から餌マウスLサイズを導入しました。


$プロトゼロのブログ



左から、ホッパー、アダルトM、アダルトL



Lサイズは350g以上の固体が対象です。



さっそくグリーンパステル♀に食べさせました。


$プロトゼロのブログ


食べているところを撮りたかったが、じっとしてくれず、餌を飲み込んでしまいましたw
模様に黄色色素が入り出しました。個人的に前の茶+白が好きだったんですが、、、、


せめて頭部の白は保って欲しいです!



未だにヘテロレッドアザンとの違いがわかりません、、、両方を飼うしか( ̄▽ ̄)=3







次は、

$プロトゼロのブログ


スパイダー♀がコンストリックト中です。
黒とゴールドのニューウェーブ・ヤンキーカラーですw









最後に、

$プロトゼロのブログ


VPIアザンティック♀です。
コイツもほんの少し背筋に黄色味が入ってきました、、、、恐怖です。
白黒シルバーを保って欲しいです。


因みにアザンティックとは黄色色素の欠如を意味します。

ですが、
先月のBLACKOUTでjolliffアザンティックを見ましたが、茶色でしたw
アザンティックは高いだけに慎重に買うことを推奨します。


只し、高いクオリティが子へ引き継がれるかは知りません、、、、



次回は蜘蛛です
すみません、、、今日も生体なしですm(..)m
Dreamが来月ニューシングルをリリースするという事で今日は握手会へ行ってきました。



場所は群馬県高崎市イオンモール高崎

13:00の部
・Perfect Girls(再始動のインディーズデビュー曲、湾岸ミッドナイト映画版主題歌)
・Only you(新曲、サマンサ・タバサCM曲)
・My Day One Way(新曲、TBS系ドラマ「ムッシュ」主題歌)
・握手会

15:00の部
・Ev'rybody Alright(メジャーデビュー第二弾、個人的に一番好きな曲)
・Only you(同上)
・My Day One Way(同上)
・Dreaming Girls(E-girls活動開始後、初シングル、サマンサ・タバサCM曲)
・ヒマワリ(アルバム曲)
・握手会

※間にMCありますが割愛させて頂きます。詳しくはDreamのアメブロへどうぞ、、、、
※人数はわからないが多かったです。
女:男=7:3(女学生が圧倒的に多いが中高生男子も結構いました)






以上が内容となります。
今回のイベントは我々南関東勢にはハードルが高かったが、頑張って湘南から群馬へ行きました。

神奈川→東京→埼玉→群馬

うーん、根性ない僕としてはよくやったと思います。
JRS(ジャパンレプタイルズショー)でも神奈川→静岡ですから、、、v(^-^)v










高崎市

高崎に着いてイオンの場所がわからなかったので鉄板のタクシーを使ったらタクシー代が電車賃を上回りましたw
どんだけ駅から遠いの!!!!

高崎の街ですが駅前はそれなりに開発され、離れていくにつれ地方都市っぽい感じになります。
栄えてはいるんですが、歩行者が一人もいない、、、、アンブレラ社の実験台にされたのかと心配になりましたが、道は死ぬ程混んでいました。

タクシーの運転手さん曰く、高崎は日本でもトップクラスの車所持率だそうです。
、、、納得しました。






イベントの感想

以前ハードコアなガールズグループファン(主にモー娘。)の記事を読んだところ、Dreamのパフォーマンスはトップクラスと評していました。
かなり厳しい方が高評価をつけたので、間違いないかなと思っていました。
実際見たら期待以上でとても良かったです。やはり生歌はいいですね。
しかもしっかり踊りながらなので、やはりプロやな、と改めて実感しました。


衣装はどちらかと言うとE-girlsよりのオシャレカッコイイ系かなと個人的に思いました。
Dreamがよくやる、色だけ統一して服そのものを統一しないスタイルが好きですね。
ルックスは期待通りで良かったが、生Ayaはメチャクチャ良かったですね。彼女はパフォーマンス時とトークでの豹変がメンバーの中で一番凄いと感じました。



Dreaming Girlsでハプニングがあったが(僕は判らなかったがどうやらフリをおもいっきり間違えたそうですw)
他の方はどうなんでしょう?メンバーがMCで言わなかったらほとんど誰も気付かなかったのか、、それとも僕だけなのか、、、気になるところです。
最終的には笑いでかわしたが、メンバー自身は相当気にしていたように思えた。ShizukaもMCがかみかみになってたところを見ると精神的な動揺があったのではないか、、、、

プロ意識が強いグループなので気にするんですね。
しかし、間違っても間違ってない風に見せればいいのではないでしょうか^^
外人アーティストは間違いまくるけど、上手くバレないようにする人もいますね。


13時と15時の二回で内容が同じかと思えば見ていただいたら判るように違います。
従って、これは前半後半という構成になっていました。計6曲8パフォーマンス(新曲2曲はそれぞれの部でパフォーマンスをした為)をしたことになります。

これは十分すぎるファンサービスですね。


15:00から大好きなEv'rybody Alrightでテンション全開!!!!



MVはボーカルがオートチューンですがライブは生声です。
最高でした!最後の上半身を揺らすところもやってくれて感無量です。




新曲に関してはネタバレさせたくないので(というのは言い訳でそろそろ疲れたw)、割愛致します。ノリ的にはDreaming Girlsを少しよりDreamぽくしたという感想です。
とりあえずCDは予約したので楽しみです。


Shizuka様が単独ライブという形で高崎に戻りたいと言っていた、ということはもしかして、、、

全国ツアーか!?




ある意味首都圏でイベントをやるよりは(前日は水戸)離れたところでやった方がいいと思いました。首都圏になると参加人数が、、、、
ということで高崎最高です!
今回後ろの方から見ていたが、次回は30cmのシークレットシューズを用意しようかなとwww







次は生体についてです^^

ようやく重い腰を上げて記事を書くことに、、、、

今回はE-girlsです。
なので蛇も蜘蛛も登場しませんw



E-girls、、、、聞いたことがあるかもしれんが、
それは簡単に言うとEXILEの妹分のDream Happiness Flower Bunnyの4グループからなる大型ユニットです。
Bunny以外は既にデビューしており、EXILE事務所LDHはE-girlsで売り込み4グループの知名度を上げようという思惑があると思います。


ここでE-girlsと書いたが僕はもっぱらDreamが好きなんです。

Dreamとは?








知る人ぞ知る2000年Avex dreamオーディション(香田クミ準グランプリ、元モー娘ミキティ最終選考)で12万人の参加者から3名(13歳)が選ばれスタートしたユニットです。12万分の3ですよ(競争率は単純に40000倍w)
ノリ的には次期SPEEDなんでしょうか←違ったらすみません



【簡単にDreamの歴史】
①デビュー曲はMovin On

②2年後ほとんどの作詞をしてた娘が卒業,同時に13歳の娘を6人追加

③しばらく7名体制で活動していたがどんどん低迷していく
長谷部優、KANA、SAYAKAの三強ボーカルが中心でかなり層が厚い。モーニング娘。しか知らなかった僕には衝撃的でした←モー娘。をディスっている訳ではありません^^

④心機一転グループ名をdreamからDRMへ

⑤2008年レーベルから契約解除

⑥EXILEのHIRO社長がかつてバイトでダンスのレッスンをしていた縁でLDHと契約

⑦初期メンバーで中心人物の長谷部優が卒業

⑧Dreamにグループ名を変え、インディーズ曲を2曲発表し再出発(新生Dreamとも言われている)
 ここから「夢者修行」で全国を回る


⑨一年半近くの「夢者修行」でパワーアップし、コンセプトがカッコイイ系のR&Bクラブノリ!?に

当時のライブです。インディーズデビュー曲の1つTo The Topです。



殺伐としている、表情が怖い、ダンスがキレキレ過ぎる、可愛いよりかっこいい、色気ありすぎ等どれをとってもヲタ受けが悪い要素しかないw


そう!⑧からヲタ斬りが始まったのです。
全てを一新するために今までのファン層を切り捨ててイメージも変え、若い女子中高生にターゲットを変えたのです。勿論残ったヲタもいると思います。


⑩その後メジャーデビューを~Road To Dream Tour~を開始

⑪アルバムHands Up!を発表



$プロトゼロのブログ


アルバムCD+シングル4曲のMVとライブ映像11曲入りDVDという内容です。
買いましたよ、、、
しかしDVDにライブ映像がない、、、、どうやら初回版らしいです(涙)
先ほどの動画もライブ映像の一曲です。歌部分は編集で差し替えられているらしいです。
、、、まあ、あのダンスで安定して歌うのは至難の業ですねw


⑫リーダーKANA(帽子の娘)脱退←これで実質初期メンバーがみんな抜け、リーダーがSHIZUKA(髪を強烈に結んでいる娘)となる


⑬HappinessとFlowerと共にE-girlsに組み込まれる
ここから上記2グループにあわせる為アイドル寄りのイメージに変わり年長者としてE-girlsを引っ張っていく←主にボーカルを担当していることが多い


⑭去年SAYAKA(リーゼントの娘)脱退←これで三強ボーカルがいなくなり、メンバーが4人となる




以上、E-girlsではなくDreamについてでしたが、いろいろ紆余曲折があって10年以上存続しています。EXILEのHIROに感謝です。



K-POPぽい!?
Dream含めE-girlsがK-popぽいと言われます。
E-girls自体K-popを対抗する為に結成されたとも言われていますがDreamに関しては2009年からあのイメージでやっており、KARA、少女時代が日本に来たのが2010年です。とりあえずパクってないと言えますね。







⑧以降の新生Dreamに今ハマっているんですがメンバーが減ってE-girlsとして活動をしているので単独ライブはまだ先かな、、、、

Dreamの良さの一つはフォーメーションです。
中央にボーカル、左右後ろにダンサーではなく、左右両サイドにボーカル+中央にダンサーを置いています。新生Dreamの醍醐味はダンスにもあるのでダンサーをオマケではなくしっかり見せていくという素晴らしい演出をしています。

問題点としてはダンスがハード過ぎて歌に影響が出る事ですね。
、、、、、三強ですら安定感が失われます。





最後に現メンバー紹介(アルバムのジャケットで比較)

・Shizuka リーダー:右から二人目  
・Aya サブリーダー:左から三人目  
・Erie :一番左 
・Ami MC:左から二番目 



以上長くなったがDreamでした。
YoutubeにDreamやE-girlsの動画がupされています。興味ある方そちらで^^
待ちに待ったイベントです。
最後に行ったのが去年10月のどんぶり市です。




入場者数は去年を上回っていた気がします。13時からの参戦にも関わらず並びましたw
今回の目的はAvicularia versicolor(アンティルピンクトウ)♂をローンに出されたい方に会いに行くことだが、、、、







こちらの特徴を伝えたものの、向こうさんのことを聞くのを忘れ、待ちガイルをやらざるを得なくなりましたw
しゃがみ中キックとソニックブームを出していたら、飛んできました、、、サマーソルト・・・




違うやろ!!!
ロジさんに声をかけられました。ありがとうございます^^
更にロジさん繋がりからボールパイソン好きを紹介していただきました。この出会いはデカい!!!
みんなと会場を後にし、改札口から各ホームへ分かれる際、知り合った方の一人がブログで絡んでいただいていたチャッピーさんであった事が判明www

、、、すみません、イベント中は気付けませんでした。





結局は初のイベント戦利品なしでの帰宅となりましたが、みんなに会えた事こそが今回の収穫でした。次は東レプですね^^



写真を撮らなかったので、、、


$プロトゼロのブログ



ボールパイソンのパステルバター♂が最近脱皮しました。
体重は多分300g後半かと思います。

$プロトゼロのブログ


ダークモルフ中心に飼育していますが、明るいのもいいなと思います。
コイツは色褪せる感じが全く出てません。むしろ良くなっている!これを売って下さった方も今回Blackoutに来ていましたね。さあ、誰でしょう?爬虫類イベントで絶対見かける方です。


次回は最近ハマッているE-girlsです
はたまた、相当久しぶりになりました。



今更ながらひろゆきは2chの創設者であったことを知る、、、
そして今更ながら元モーニング娘のマコッちゃんが可愛い!ゴマキ在籍時の黄金時代より、吉沢ひとみがリーダーをしていた時期が一番好きですね。マコッちゃんパートが多いからw

モモクロZ(AKBではない!?)といっている今でもモーニング娘ファンのままです。以前とは違い、現メンバーは和気藹々ノリで若いが、それが今のトレンドなのでしょう。
、、、、とりあえずダンス力は凄いです。




だが基本はハードロックメタル路線です。

Guns N Rosesの一枚目のReckless Lifeです。僕の中ではガンズはLiesとAppetite~の二枚で以降は興味なしです。
ガンズはIzzyがいてこそのガンズです!
この曲はまだ売れていない時にライブで演奏していた一曲目です。ガンズで一番好きかも、、、




勢いがあって良し!
youtubeにてGNR Liesをフルアルバムで聞くことができるので興味ある方どうぞ、、、








Lampropelma violaceopes(シンガポールブルー)♀


$プロトゼロのブログ


カップの蓋にぶら下がっていたのでそのまま、、、この持ち方はあんましオススメしませんw
脱皮からしばらく経つので色がかなり汚くなっています。
脱皮直の色はフラッシュなしで青いです。


、、、、2010年JRSで購入したWC固体亡き今コイツが最後の砦です、、、、











Psalmopoeus irminia(ベネズエランサンタイガー)♀


$プロトゼロのブログ


1月にようやく脱皮しました。拒食期間が尋常じゃなかったです。
まだまだ大きくなりますね。
樹上系最強のルックスですが、写真のポージングはイマイチw
このサイズになると走るという選択肢は優先されず、非常に飼育しやすいです。








Psalmopoeus cambridgei(トリニダッドシェブロン)♀


$プロトゼロのブログ


食いたいのかそうでないのかわからない知るぞ知るアイツですw
あの時は部屋中をひっくり返しファビョッた記憶が、、、、このサイズではそれがないので楽ですw
まだまだですが、見ごたえはありますよ。イルミニアに比べるとボリュームがありますね。











Avicularia versicolor(アンティルピンクトウ)♀

$プロトゼロのブログ


色は途中で変わるものの、生まれた時から綺麗な種です。
今回は撮影でカップの外までおびき出して、激写、、、終ったらこちらに手を振ってカップの中へ入っていきました。
と微笑ましい話ですが、実際蜘蛛はガンギレでしたwww

人気種でオススメです。










ラストはやっぱりコイツでしょう!

Theraphosa stirmi(バーガンディゴライアスバードイーター)♀

$プロトゼロのブログ


綺麗な茶蜘蛛です。
最近餌を食べても食べかすは肉団子にならず、ある程度原型を留めている。
しかも前よりガッつかず少し心配です。せっかく増やしたヂュビアはシカトです(T_T)

かなり長いこと脱皮していないが、ハゲ部分が黒くなっていないのでまだなんでしょうね、、、(遠い目

コイツを買った時はケツハゲさせないと誓ったが無理でしたw
あまり蹴らないので恐らく普段から縄張り内に撒き散らかしているんですね。おかげでケージを開けると痒いwww



最後に、、、、

本日は念願のエアコンを導入しました。
中国製ヒーターで月の電気代は¥27000いってましたのでこれで半分に、、、

初期投資は高いが長い目でみると絶対こっちの方がいい、、、一年ちょっとで元がとれます。
三菱製の省エネ型エアコンですが、とりあえず、、、、

パワーが違う
久々にXbox360とPS3にあの名作が発売されます。


HITMAN:ABSOLUTION



47という暗殺の為に作られたスキンヘッドのクローン人間を操り、ターゲットを抹殺するゲームです。
銃火器は勿論ありますし、銃撃戦も出来るが基本は誰にも気付かれずにターゲットを排除するのが至高とされます。

以前はステージが広いフィールドで、その中にいるターゲットを監視し、隙を見て暗殺するか小細工して事故死に見せかける感じでしたが、ステージが細切れにされてしまっています。。


まあ、FFとドラクエ以外はスクエ二が関わるとロクなことないのは知っていますが、まだ許容できるかな、、、




というよりもうアマゾンで輸入版を注文しましたwww






以前言っていた蛇ですが、
自分が火曜日から体調を崩し、ようやくマシになったので横浜へ生体を迎えに行きました。またまたボールパイソンです^^


Python regius(セーブル)♀


渋いw
写真写りはいい方です。
色がくすんでいるので、脱皮が近いかもしれません。もしくわこれが通常の色かもしれませんw
とにかくまたまた、渋いのを買いました。

明るい部分は実際写真よりは黄色です。只し暗い黄色ですがwww
コイツ単体では冴えないかもしれませんが、ピンストライプ、モハベをはじめ、コンボで威力を発揮するモルフです。

、、、そして忘れてはならないのがセーブルカモ(セーブル×セーブル×ピンストライプ)!!!
究極のセーブルコンボです。

※因みにピンストライプセーブルもいいですよ。セーブルカモのスッキリバージョンです。
これが写真です    、、、スーパーセーブル(セーブル×セーブル)より好きです^^





【モルフ特徴】
・共優性遺伝(セーブル同士をかけるとスーパーセーブル)
・カラー(ダーク系)&パターン(ストライプ系)ミューテーション
・側面のエイリアン顔柄が黒くくすんでいる
・新しいモルフでコンボもまだ未知数、流通量も少ない


かなりサイズが小さいのでセーブルカモを目指して育てます。
また、セーブルを中心に新コンボも作りたいですね。
今のところ知っているのは、、、

セーブルモハベ  スーパーセーブル  セーブルレッサー  セーブルhetレッドアザン

といくつか良さそうなのをリンクしてみました。
心に響くコンボはありましたでしょうか^^










Python regius(ピンストライプ)♀




これはかなりメジャーなモルフです。
代表的なコンボは、、、

①レモンブラスト(ピンストライプ×パステル)

②スピナー(ピンストライプ×スパイダー)

③キングピン(ピンストライプ×レッサープラチナ)

、、とかでしょうか。
なんせ、多くの有名コンボを作れるモルフです。


因みにこいつに関しては、上記のセーブルカモの為ではなく、単にブラックパステル♂の嫁として購入しました。


単体でも十分見栄えすると思います。
全体的に色が明るい金で、黒線が本来のボールと違いかなり細く、背筋に二本平行に線が走り、それと垂直に線が下に降りている感じです。
中央の二本線の間には金色のストライプが走っていて個体によっては一本が途切れることなく綺麗に尻尾まで続いているものもあります。



残念ながら本固体は真ん中で一旦途切れています、、、惜しい。。


【モルフ特徴】
・優性遺伝(ピンストライプどうしで掛け合わせてもスーパー表現体は出ない)
・カラー(ゴールド)&パターン(ストライプ系)ミューテイション
・ボール特有の側面のエイリアン顔柄が出ない
・メジャーで流通量が多い




怖がるとこうなります、、、、



頭を守る為に丸まります。ボールと言われる所以である^^




この寒い中持って帰ったので二体共、体温が尋常でない低さでした。
とりあえずは温室に入れて二日そっとします。
また体も2012年生まれのわりに小さいのでどんどん餌を与えていきます。




これで一旦ボール買いは一段落です←さすがに面倒見切れないのでwww
次はレティック、、、、いやいや何でもありません^^


2015年の産卵孵化に向けてのボールパイソンのラインが確率しつつあります。
♂4♀5で21種類が出ます。
価格表なんてものも作ってニタニタしてましたw



基本モルフは安めですが、さすがにコンボはクソ高い設定にしましたwww
♂は一応♀より安いですが、セーブルカモ(セーブルXセーブルXピンストライプ)に関しては♀の価格を上回り80万です←やりすぎw
セーブル関連のコンボは全部高いですよ^^




逆に安いのはスパイダー、バター、パステルのラインで明るい色が中心なので皆さん喜んで買われると思います。さすがに上記3重コンボは高いですよ。白いバンブルビーぽく、ちょっと違う、、、こんな感じです



問題は僕が特化するダーク系(渋い系?)です。ガーゴイル、VPIアザンテック系、セーブル系は単体ではアザンティック以外はさほどではないが、2重3重コンボはさすがに、、、、




目玉はセーブルカモ、 アザンテックモハベ, ガーゴイル←初めてリンクを貼りましたwww
どれも明るくなく、黄色くなく、僕の目指している理想のモルフです。明るく行ってもシルバーになりますね^^





、、、、、と妄想はこの辺にして、蜘蛛ですね。
最近蜘蛛の脱皮が少し見られました。



Ceratogyrus darlingi(サウスアフカンホーンドバブーン)



ホーンド系をナメテましたw
頂いた固体ですが、カワイすぎます!カップを開けた瞬間に腕に乗ってきました。
アレが強いと言われてますが、そんな事を忘れてただただ可愛いです^^
Marshalliの影に隠れている感も否めませんが、これはこれで好きです。ブロンズがかった煌めきもあります。







偽スミシイ(boehmei♂Xsmithi♀)♂



ハイブリッドは嫌いですが、この美しさは事実なんだ!受け止めらなければならないんだ!
とララアを口説いている場合ではないw
最終脱皮を終え美しさを手に入れました。体長は6cm強です。7cmぐらいいくはずですが











Megaphobema robustum(コロンビアンジャイアント)



憧れのメガフォです!
購入以来登場していなかったが、体長4cm越えしました。脚が長いのが特徴です。
ブラキペルマとは違うオレンジです。色あいがやたらと明るいです。コイツは恐らく♂でしょう。
とにかく、蹴る蹴るwww   ダブルキックもしますw
もう一体の小さい方が♀であって欲しいものです。









Pamphobeteus platyomma(ブラジリアンピンクブルーム)♀



前回紹介した美男子の妹です。7cmに近づきつつあります。
基本的に茶蜘蛛になって脱皮しますが、前回前々回は茶蜘蛛化前に脱皮しています。
今は黒ベースに背甲がシルバーがかってて好きですね。
8cmが楽しみでならん!これだからパンフォはたまらないです!!!




他にサイン、ミナトリックスの脱皮がありました。
ミナトリックスは♂農耕なので繁殖への道が開かれました。





最近気になるのが、バーガンディの食いのムラとイルミニア大の長期絶食です。最近部屋の温度が低くなったのが原因かもしれません。イルミニアは腹部が萎んでないものの、外骨格がブラウンアウトしました。。
対策として大家に言ってエアコンを取り付けることにしました。


次回は明日マニレプで引き取るボール二頭です。←アホ買いの成果w
乞うご期待!

明けましておめでとうございます。


今年は、、、といきたいですが、まずは去年の総括をしなければなりません。
去年は


ボール沼にハマりましたw

しかも年始に二頭追加←アホですw
以上、、、







今年は蛇年ということで、去年最後に迎えたブラックパステル♂を改めて紹介します。




$プロトゼロのブログ


脱皮して美しくなりました。
更に頭の脱皮不全のあとが消えました。脱皮柄ではそこの部分は二重の皮になっていました。
これで一件落着かなと思います。

横顔、、、
$プロトゼロのブログ


なかなかのイケメンです^^
2014年の相手はグリーンパステルと今日迎えたが持って帰らなかったピンストライプです。
コイツのハッスルっぷりが楽しみです。















さて、蛇年にも関わらず、今記事のメインは超派手なコイツです!





Pamphobeteus platyomma(ブラジリアンピンクブルーム)♂
ウチのレイです^^

$プロトゼロのブログ


VGのとおり、最終脱皮したコイツの派手さは尋常じゃない!
体長はおおよそ7cm、誰よりも強く、そして美しい

$プロトゼロのブログ


見とれたユダ様がヌンチャクを落としました!
ふ・・・ 不覚な!! たとえ一瞬とはいえおれはレイの動きに魂を奪われた!!
生まれて初めて他人を美しいと!! ぐくく!! おのれレイ!!
ふ・・・ この屈辱は決して忘れぬ!!


$プロトゼロのブログ


VGでこのような写真がありましたね^^
おれより強く美しい男よ!! フッ・・・レイおれの心の中にはいつもおまえがいた!!
おれはずっと幻影を追っていた、、、

$プロトゼロのブログ


脚がほぼ紫です。
おれが心から美しいと認めてしまったもの その前でおれは無力になる
、、、、せめてその胸の中で!


今回はイケメンの紹介でした。
次回は今日購入し持って帰らなかったボールパイソンを二頭紹介します。
それでは、

今年も宜しくお願いします。

またまた、更新です。





久しぶりにhiphopもいいですね。
伝説の2Pacが率いるThug Life(和訳ゴロツキライフw)の一曲です。




2Pacは一度目の銃撃で弾を5発喰らって生き延び、二度目は13発喰らって死にました。
二度目の原因はホテルでボコッたヤツにつけられて撃たれたそうですが、よくわかりません。
死後レコードが出まくったので生きている説もありました、、、よくわかりません。


まあ、ソウル、フュージョン含めブラックミュージックは素晴らしいですね。
で、ブラックといえば、、、、





ガーゴイルに必要なモルフ、、、、、、













Python regius(ボールパイソン ブラックパステル)♂
国内CB


買ってしまいました、、、、ボール沼ズブズブライフですw



$プロトゼロのブログ



激シブッ!!!


顔です、、、、脱皮不全のままが少し腹立たしいが、知って買ったので文句なしです^^

$プロトゼロのブログ



いつも買っていた店に在庫がなく違う店で買いました、、、帰宅後いつも買う店のHPを覗いたら
入荷してましたwww
、、、、マニレプで買いたかった、、、orz
今回訪問したショップに二頭いました。もう一頭は黒+ゴールドというボール優等生でしたが、ブラックパステルは黒+オレンジというこだわりでこちらをチョイス、、、、
とにかく黒いのが欲しかった。しかし脱皮不全は何とかならんかったか、、、、


$プロトゼロのブログ


写真ではなかなか伝わらないが、色は黒にオレンジ柄、そして下から黄色が突き上げてる感じです。
色がくすんでいるので脱皮が近いと思われます。



【モルフ特徴】
・ダークモルフ←とにかく渋いw
・共有性遺伝→同じモルフどうしでかけるとスーパー体になる(コイツは柄なしの黒ヘビになる)
・シナモンとの互換性あり、ガーゴイルを作る際コイツの代わりにシナモンも可(色は少し変わるが、、、その他コンボも同様)
・シルバー系モルフを作る上で必要
・グリーンパステルと違い背筋にストライプが出る

といったところでしょう。




ガーゴイルを作るためのパートナーは前回紹介したグリーンパステル♀です。
コイツも購入後脱皮しました。









Python regius(ボールパイソン グリーンパステル)♀

$プロトゼロのブログ


ケーキ屋のtoppsのチョコレートケーキみたいな色です。茶色がチョコレートクリームみたいな色でコンボじゃなくても単体モルフとしても好きですね。
背中もほのかなボカシが出ています。かなりクオリティの高い個体と見受けた!!
これだからマニレプがいいんです^^

見てのとおり、♀はアクリルケージと豪華飼育です。♂はというと、、、、、

皆プラケwww




その代わりウチは一夫多妻制を敷くのでそれで勘弁して、、、、コイツの第二婦人はピンストライプを計画しています→ブラックパステルピンストライプ狙い
更にスーパーパステルも→シルバーストリーク狙い(三重コンボなので当てるのがムズいかも、、)

、、、と妄想が無限に広がりますwww







ブラックパステルが脱皮したらupします。
次回は超美しい蜘蛛です。
乞うご期待をパー
またまた、久しぶりの更新です。
明日の選挙は是非いきましょう。特に20代、、、就職がないのも選挙に行かないことが原因かもしれませんね。
とりあえず、今回は前回の政権交代という愚行を修正するチャンスです。後がありません。
今、投票の80%が老人です。老人向けの政策でいいのか!
老人はデフレを求めています。物価が安い方がいいからです。しかし、それによって企業の業績が悪化し、若者の雇用が減っています。
また、職に就いている方も今のつまらん内向きの仕事ばかりになります。是非選挙に行って党にこだわらず、まともな候補者を選びましょう。

基本的に「改革」「外に打って出よう」といった未だ自由主義経済を謳っているヤツは怪しいですね。勿論アカ入っているヤツは論外、、、、











という記事ではありません。
セールの告知があったので見逃せず、またやりましたwww


Python regius(グリーンパステル)♀
Amir Soleymani作


グリーン!?
どこがw
ただの渋いヘビやんけ^^

実はキャリコが欲しかったんですが、直前に売り切れ、手ぶらでは帰れんという謎過ぎる強迫観念に縛られ、グリーンパステルを選びました。元々渋い路線でいきたかったので、コイツしかいないと思いました。









そして寒い中持って帰ったら、、、、

$プロトゼロのブログ


あれ!?
グリーンやんか(・ω・)/

これは普通に見ても気付きにくく、レインボーボアみたいに光の加減でグリーンになるのでしょうか?
蜘蛛の脚のパッドみたいな感じですね。

更にUP

$プロトゼロのブログ



側面の白が良い感じです!

$プロトゼロのブログ


写真では伝わりにくいですが、アザンティック同様下から白が突き上げるように出ています。
とりあえず、言える事は、、、

渋いw


目が銀~青くなってきているので脱皮が近いかもしれません。



【モルフの特徴】
・共優性遺伝(同じものをかけるとスーパー体が出る)→茶色を極めたければどうぞw
・ブラックバック(背筋に模様がほとんどない)
・パステルに比べ少し緑がかる
・コンボは今のところ全部渋いw
・流通量が少ない


まあ、茶色だの渋いだの、イマイチな反応も出るかもしれませんが、明るい色がもてはやされている中、こういうのも良いと思います。
コイツのラインは渋い路線でいきます。というかコンボは渋いのしか知りませんw
しかし、忘れてはいけないのはコイツを使ってあの名コンボが決まるんですよ。

ガーゴイル

シナモンかブラックパステルとかければ出ます。
僕はより暗い色が欲しいのでブラックパステルの♂とかけたいですね。因みにブラックパステルも渋いですw







コイツらも元気ですよ。

VPIアザンティック♀

$プロトゼロのブログ


まだ小さくて臆病です。
コンボを作るのに資金が必要となるがその見返りはデカい!





パステルバター♂

$プロトゼロのブログ


大きくなっても臆病だが、色褪せない。さすがコンボ!
また、パステルとバターなので使い道も豊富。いろんな楽しみを提供してくれそうな固体です。
安く譲っていただいたブリーダーに感謝!!!




スパイダー♀

$プロトゼロのブログ


大食いで態度も体格も4体の中では一番デカイw
ボールのモルフ熱の立役者と言われるぐらいアツいコンボが多い基本中の基本モルフ





最後に
マニレプさんのセールは1/15まで継続中、店主がドイツから持って帰ってくる固体が楽しみです、、、、、、や・め・ろ   やめ・る・の・だ・キリコ・・・や・め・ろ
わたし・は・じ・ぶん・が・こ・わ・い・・・・・・