【レッスン】火曜・年長小学生クラスStep1 英語で社会科! | 吉野ヶ里英語教室 BIG BALLOON  英語力の土台づくりを丁寧に 英会話に読み書き力をプラス!

吉野ヶ里英語教室 BIG BALLOON  英語力の土台づくりを丁寧に 英会話に読み書き力をプラス!

*レッスンだけでなく家庭でも取り組むからしっかり定着♪
*楽しみながら、年齢にあった英語習得の過程をふむので、無理なく中学英語までスムーズにつながります♪
*フォニックスで読み書きの基礎をつけ、多読で単語・文章レベルへ♪

こどもの確かな英語力の土台を丁寧につくる
吉野ヶ里のこども英語教室 Big Balloonビッグバルーン


クラス定員は少人数の5名!
フォニックス学習と英語絵本多読で、小学生のうちに確かな土台をしっかりつくる!


現在、火曜と水曜だけですが、希望者が3人以上集まれば別曜日も開講しますので
お気軽にお問合せください。



教室案内はページの最後でご確認ください

。。。。。。。。。。
 

5月14日木曜レッスンの連絡

☆ 本日のレッスン ☆
Song  Hello Song  / This is the way




Talk
How's the weather?
It's a cloudy day. ( sunny, foggy, rainy, snowy, windy )


The Sky Book2      P. 71, 76

 





④  今月のテーマ学習  Transportation 
カルタ
ミッシングゲーム


⑤  アルファベットとフォニックス学習   
テキスト X,Y,Z

 



絵本 Pilgrim Children Had Many Chores

ピルグリムのこどもの生活
 自分のお手伝い



その他 




 




 
■ HOME WORK ■
今週の1冊

 "Pilgrim Children had many chores"



CTP絵本レベル1-1 Social Studies②

 
毎日なるべくCDをかけて耳に入る状態にする。1時間を目安に。
1日に1回以上、絵本をめくって英文を指でなぞりながら読む、またはCDを聞く。

 



 



② 今週の聞き流し

Guru Guru Chant

The Sky Book2の付属CD トラック17 





This is the way

The Sky Book2の付属CD トラック65






This is the way

 

 

 

 

 




The wheels on the bus

 

 

 

 
 

 

 

③ SUNNY BUNNY Practicebook 

➡︎Transportation  


チェックシート2 -①に記入をお願いします



 
 

Show &Tell プリント


「朝すること」の発表の練習をしてきてください。


今週の目標は「見ないで言えるようにすること」です。


 

 





 





☆ メッセージ ☆
 
 
 
Zがアクティビティで笑顔で活動できてよかった!
 
Hello Songもまだぎこちないけど

カラーの復習のアクティビティなどでは、知ってる単語がでてニッコニコで活動できました~



女子2人は以前に読んだことのある絵本から、Zは初めての絵を見ながら
 
単語だけではなく、文で表現する練習をしました。
 
It's a cloudy day.
It's a rainy day.
・・・


単語だけ知ってても、会話にならないので、文で言えるようになることを大事に考えています。


 





 
天気の次はカラーとシェイプ!
 
部屋の中を走り回って、色んなカラーやシェイプ探しをしました。



 




Zが張り切ってぴょんぴょん跳ねていた姿が可愛かった!笑



 
ガールズもこんなアクティビティは大好きなので、どんどん探していきました。
 

I see  purple! 
 
と、文単位で言えるようになっていてすごい!
 
 
( これは Please tough a dinosaur! の一コマ。 Zしかいない!笑  )
 


 
 
 


【 歌 】
 
This is the way

 




 

This is the way we brush our teeth. 
This is the way we wash our face.
This is the way we button my shirt.
(こういう表現、さらっと言える大人も少ないですよね?)


などなど

基本的な
「歯を磨く」
「顔を洗う」
「シャツのボタンをしめる」



どれも、生活の基本的な動作なので
ぜひ覚えて使えるようになってほしい表現ばかり。


レッスンでは、先週のふりつけを思い出しながら歌っていきました。


ここでの表現が、のちの発表につながっていくので、どんどん歌って覚えてしまいましょう。




 



【テキスト】 テーマはFamily
 
 
 
先週導入した、朝することを絵を見ながら思い出した後、家族への朝の挨拶を学びました。

 
Good morning, dady! (お父さんおはよう。)
 
Good bye, mom!  (ママ、いってきます!)



 
 
習ったばかりなので、ぜひ朝、英語で挨拶を初めてくださいね♩
 
おうちでも英語を普通に話せるようになると、どんどん英語が当たり前のもの、になっていきますよ〜!
 
 
その第一歩が挨拶から。
 
簡単に取り入れやすいのと、習慣にしやすいから。
 
 
まずは毎日の挨拶を英語で言ってみてくださいね。
こどもに英語を話す機会を作っていきましょう!
 
 
 
 


 
朝のルーティーンの発表を
 
show&tell形式で作りました。

 



Zは初めてなので、ガールズがお手本を見せてくれましたよ。


 
2人にとっても今回の発表は初めてだったのに、すぐに発表を見せてくれて、その度胸と即興性に感心してしまいました。
 
 
これまでその日のうちにshowできたことなかったと思いますが…
 
 
Who wants to try? (やってみたい人?)
 
Me!
 

 
SとWが2人とも手をあげて発表してくれて、とっても嬉しかったです!
 
 
見本を見た後、それぞれ原稿を書いていきました。




Zは初めてだったのかな?
 
名前や年齢を英語でどう書くか、一緒にホワイトボードに書いて確認しました。
 
 
「忘れちゃいそう…」と心配していたので、ビデオを撮ったのでおうちで見せてあげてくださいね。
 

 
 
2週間後に発表を予定しています。

 
今週の目標は、「原稿を見ないで言えるようになる」こと。



 
ジェスチャーなどの発表練習は来週のレッスンで行います。
 
 
こういう発表のためのスモールステップを踏むことは、
 
実は後々のスピーチやプレゼンをする際の練習にもなっています。
 
 
 
 



テーマ活動 Transportation「のりもの」



乗り物カード作りありがとうございました!


Where is a train?
Here!

みんなでカルタを楽しんだあと、

ミッシングゲームをしました。

3枚から、4枚、5枚、、、と増やしていくと

だんだん難しくなっていきましたが、Zも一緒に夢中になって活動できたのでよかった!






複数のカードを覚えないといけないので、とっても集中を要するこの活動。

大人でも難しいな、と感じますがこどもたちはさすが、記憶力がいいですね~

うらやましいです。笑



 




 
今週のリーディングはこちら

Social Sudies(社会科)の

Pilgrim Children Had Many Chores

右矢印Pilgrim Children Had Many Choresについて




ピルグリムというのは1620年にメイフラワー号で渡米した「英国清教徒団」のことです。


こちらの絵本には
その子どもたちが、生活のためにしていたお手伝いが紹介されています。



社会科の一環として、
ピルグリムの子どもたちの生活をとおして「昔の生活」と「今の生活」を比較し

昔の人々が生活に必要なものを得るためにどのようにしていたかを学べる絵本です。


 
Pilgrim children had many chores. ピルグリムのこどもたちはたくさんのお手伝いをしました。
 
 
churn butter バターを作る
muck the garden 畑にこやしをやる
tie wheat into bundles 小麦を束にする
feed chickenes ニワトリにえさをやる
gather firewood たきぎを集める
serve meals 食事の用意をする
 
 
 

私たちママは

「え~~ こんな単語むずかしい!!」(学校英語で習わない)

って感じますが



レッスンで読み聞かせしたら

こどもたちは

いつものように絵を見ながら英語とむすびつけて

その内容のほうに興味を持って読んでいました。






Z 「昔はこうしてたんだよね」

S 「え~水をくむの?」

W 「あんまりお手伝いはしてない」





などなど

ちゃんと読み取って、その内容から感じたことが色々あるようでした。



上の記事で紹介した、
スカラスティック社が制作している「ピルグリムの生活」の動画も、

 

 


部分部分で絵本と照らし合わせて見せたら、


「わっこれもっと見たいーーー!」



と興味をもってくれていました。


レッスンでは時間の都合上、すべてを見せれませんので

ぜひおうちで見せてあげてください。


「ぜんぶ見たーい!」と言っていたので。。
(レッスン時間が限られているので、絵本に関するところだけを見せています)



より、興味をもって絵本をよむことができるでしょうし、

絵本を読んだり、CDをきくときに

よりイメージが頭に浮かびやすくなります。



イメージできる内容の英文を「聞く」「読む」することがとても重要なポイントですので、

その助けになると思います。



しかし

この「ピルグリムの子たち」の生活に興味をもってくれるとは思っていなかったので、

うれしい驚きでした。

学校で世界史などを学ぶときに、きっとつながってくれると願っています。




ピルグリムの子どもたちのお手伝いがたくさんあることを知ったあとで

みんなのお手伝いはどんなことをしているのかたずねました。



「部屋の掃除!」
「食べた後のかたづけ」
「あんまりしてない」



絵本のピルグリムの子どもたちの暮らしと、自分の暮らしを比べることができました!


おうちでしっかりCDをきいて、指をなぞり、読む練習をしてきてくださいね。

この絵本が6冊の中では一番、むずかしいと思います。ガンバレ!!


 
 


今月から仲間に入ってくれたZ。

今日はアクティビティで積極的に参加できて、ぴょんぴょん飛び回って楽しんでいました!

女子2人とも少しずつうちとけてきています。

当分、アクティビティを多めにして、みんながなじみ、英語をいっぱいつかえる機会を多くとろうと思います。





《ご連絡》

テキスト代金を今月いただいています。

多めに頂いている方には、計算後、あまり分を来週お返しいたします。

まだの方は、今月中に、お願いいたします。




 




 

 

 

右矢印英語を話せるようにしたい!
右矢印そして読み書き力までのばして、
    中学英語までつながる力をつけたい!

 

などお考えの方はぜひ一緒に英語をスタートしましょう

 

baloon こども英語教室Big Balloon

 

 

お問合せフォームはこちらです

090-6779-2153