今日は家で出来る簡単ストレッチの紹介です!
今までにご紹介させて頂いたエクササイズ、もしくはストレッチをもう一度見たい方は、以下をクリックして下さい!
○YouTube毎日配信
滝汗必須のエクササイズ、腹筋崩壊トレーニングなど、家で出来る簡単トレーニング、ストレッチ、ヨガを毎日配信!
是非チャンネル登録お願いします。
【開脚ストレス(壁開脚)】
○効果
・開脚を出来るようにする
・太もも内側のストレッチ
・骨盤前傾の獲得
○回数
・気持ち良い姿勢で30秒静止
・開脚した状態で30秒間、膝の曲げ伸ばし
※あくまで目安になります。
シリーズで開脚を出来るようにするストレッチを紹介しています。
ではやっていきましょう!
①壁の前に座ります。
なるべく平らな壁が良いです。
②仰向けで一度寝ましょう。
③体を少し横にずらして、お尻を壁にぴったりとつけます。
④足も壁に付けて、開ける範囲で足を開きましょう。
⑤姿勢に慣れてきたら、手で少し開きます。
⑥姿勢に慣れてきたら、手を万歳しましょう。
⑦姿勢に慣れてきたら、再度手で少し開きます。
この姿勢のまま、膝の曲げ伸ばしを小さく繰り返しましょう。
【注意点】
①無理に広げずに、少しずつ開いていきましょう。
是非やってみてください♫
「参考になった方は #たくトレ で発信、もしくは、いいね、コメント、リブロしてくれたら嬉しいです!!!!」
もし体に痛みなどの違和感があった場合は直ちに中止して下さい!
不明点やこんなストレッチやって欲しい!等あれば下記問い合わせフォームよりお願いします!






