コミュニケーションって難しい(;_;) | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

この前地元の友達と久々に飲み!

相変わらずだけど楽しい時間だった!
が、しかし夜中の◯時にこれを食べるとは思わなかった。(笑)

トイレに行っている間に頼まれていた。
写真で見るより結構多い。(笑)





接客業やTCCを運営していてコミュニケーションの大事さは本当に思う

人と話す事が好きなので、こういった仕事をしているが一歩間違えると一方通行の話になりやすい

コミュニケーションどころか嫌われてしまう事だってあると思う

それは聞き手に回らず話続ける事
これはあってはならない

自分の話しかしないってのだね

後は昔から言われているが以下の3つはしない方が良いと言われている

自慢話
昔話
説教

もちろんその場の状況によって臨機応変にもすべきだが基本的には聞いてる方は面白くない

僕は聞くのが好きなので問題ないし聞きまくっているが
自分が友達や後輩やお客さんにしないようには気を付けている

たまにしてしまうが。。。


しかし僕は聞き過ぎるあまり
カトタクさんはあまり自分の話しないっすよねとか
秘密主義ですか?とか
なんか壁を感じるとよく言われる

ここのバランスがとにかく難しいので試行錯誤中

自分の話を自慢話、昔話、説教をよくしてしまっている人は気を付けた方が良いと思う


僕は
プライベートも
仕事も
トレーニングも
下ネタも(笑)

全然お話ししますので!!!