加藤君は自信家だよね?と
良い意味でも悪い意味でもあるらしい
たしかに調子乗ってたり生意気だったり思われるかもしれないけど、言い切れるのには理由はある
だからTCCを作ろうと思ったし盛り上がるのは見えている
後はやるだけ
間違えても楽しむ事や謙虚の姿勢は忘れてはいけない
で、何故言い切れるか
それは根拠がない場合もある(笑)
散々言ってこれかよって(笑)
半分冗談で半分本当
何かに挑戦する時にダメだと思って始めて上手くいくとは思えない
僕は出来るとしか考えていない
思ってもいない
まあやりたい!ってのもある
言い切れる最大の理由は
情報を得ているから
インプットを欠かしていないから
ニュース、本、メルマガ、ユーチューブ等々から色々な人の話を聞きまくっている
だから言い切れる
ご存じの通りAIの時代はもう既に始まっている
身近な所でもどんどん変わっていると思う
本やマンガは携帯で読める
ニュースだって携帯で十分
宅配はドローンになり
魚の三枚下ろしだって機械
書ききれないがとにかく沢山ある
更に今後は
AIやロボットが食料生産とかをやってくれるようになる、畑仕事だって採取から販売まで
輸送だって接客だってクレジットカードあればお金の受け渡しも必要ない
そうなると
人件費がかからなくなる
→価格の暴落が起きる
→お金を使わなくなる
→働かなくて済む
今まで食べる為に生活する為に働いてきた人が多いけれど、こからは食べる為に生活する為に働かなくていい
それこそ人がやりたくない面倒な仕事はロボットに任せれば良くなり、働きたい人が少しお金をもらい働く
仕事がなくなったら生活出来ない!
そう思う方はベーシックインカムという制度を調べた方が良い。
簡単に言うと政府がお金をくれる。
となるとますます働く意味がなくなってくる
ではなんの為に働くの?という話になる
働かなくなる
→時間が余る
→遊ぶ時間が増える
じゃあ
何して遊ぶ?
誰と遊ぶ?
本当?と思う方
最近のCMでゲームのCMしかも携帯ゲームのCMが多い気がしない?
電車でも
パズドラやツムツム
道端では
ボケモン
もう既に
働く→遊ぶにシフトチェンジしつつある
人生でお金がかかると言われている
家を買ったり車を買ったりする事
ロボットが出来るようになったらそれこそ格安で買える
もちろん今すぐにではないけれど、もう目の前まで来ている
TCCはそんな先を見据えている
TCCに入り
運動をして健康になる
飲み会に参加して横の繋がりを作る
仲間を作る
趣味を広げる
人生100年時代に突入している
定年した後の60年間
何して過ごす?
カトタク
・お問い合わせ先・お仕事依頼はこちら
→ taku.5.sh@gmail.com
「サポート会社紹介」