色々と挑戦するけど長く続かないって事多いよね💦
それが運動だって、ダイエットだって
家での手伝いだって、彼氏彼女との約束だって
今回はそんな三日坊主を四日五日六日と続ける方法を伝授🎵
こんにちは😃
カトタクです❗
いつもお問い合わせありがとうございます😊
メッセージ、メールの返信は順番に行っていますので少々お待ち下さい💌
陸上トラックでトレーニング🏃
今回は三日を四日五日六日と続けるようにする秘訣✨
まずは取り組もうとしている事が
本当にやりたい事なのか
やらなければいけない事なのかを確認する❗
まあ心の底から本当にやりたい事であれば続いているので、三日坊主になってないと思う😊
一番は出来ればやりたくないがやらなければいけない事
もしくはあわよくば出来れば良いなー位の事が一番続かないと思う
そうなるとどうしても優先順位が低くなり後回しになってしまう
そして続かなくなってしまう😅
人間は不快を嫌がり快を求めるようになっている
三日坊主の場合だと
好きではない事を続けるという事が不快になるので遊びや飲みに行くという快を求めてしまう💦
長期的に見れば続けることで快になるが目先の不快が嫌だから快を求めて逃げてしまう💦
だから続かない
かといって今頑張ったら長期的にみて快になるからと言い聞かせても行動にうつす事が出来ない
なのでまずは
何故やらなければならないのかを明確にさせる事❗❗
ダイエットの場合だとダイエットは目標であり目的ではない
目標にフォーカスしてしまうと
お酒を我慢する、食事を我慢する、運動をする
という事になる
これらを続ければきっと痩せると思う
だけれども続かない💦
なので目的にフォーカスしないといけない🎵
痩せてどうしたいのか?
何故痩せたいのか?
ここを具体的にイメージさせる❗
しかも白黒ではなくカラーで鮮明にイメージさせる✨
カラーというのがめちゃくちゃ大事😊
例えば
痩せて好きな子に告白する
結婚式までに痩せて綺麗な写真を撮る
痩せて昔着ていた洋服を着る 等💕
痩せてどうなりたいのかをはっきりと確認する
そしてそのイメージが出来たら今度はやらなかった時のイメージをさせる
告白に失敗
太った花嫁姿の写真
着たかった服もチャックが締まらない 等💦
そうする事により三日坊主が四日になる
一歩出やすく続けやすくなる❗
そして四日を五日六日と続ける為に以下の事を行うと更に続く❗❗
①宣言をする
→周りが知っているから失敗出来ない、恥をかけない
②コストをかける
→余計なコストはかけるべきでないが失敗したら損失が出ると思い必死になる
③記録とフィードバックをする
→出来た事や出来なかった事、そしてなぜ出来たか出来なかったかを理解すると良ければ続けダメならやらないという成長になる
④ご褒美を与える
→小さい目標を設定しそれをクリアする毎にご褒美を与えて自分自身のモチベーションを上げる、自己効力感を高める
どうだったかな?
これなら出来そうかな?
僕の場合だとやりたくない事はやらないので三日坊主で終わる事はないが、何かを始める場合はこの手順を踏む
そうする事でより一層楽しみながら出来る😊
いきなり全ては少しハードルが高いかもしれないので少しずつ
是非お試しを🎵
学生時代に1日だけ付き合った彼女がいた
3日も続かなかった
このやり方知ってたら続いたかな?(笑)
カトタク
・お問い合わせ先・お仕事依頼はこちら
→ taku.5.sh@gmail.com