エツコンサル 詳細はこちら
※空き枠随時更新していきます!
所要時間はお客様によって変わってきますが4,5時間初日は見ておいてください。月4~3名様限定
2025年
【3月】満
【4月】満
【 5月】残1
【 6月】残2
実績・お申込みはこちらから
●私が「楽しく働く」仲間とどうしても創りたい場所 - FUNBISに込めた想い
一昨日より楽しく働く人が集まるコミュニティ
「FUNBIS(ファンビス)」の
新規メンバー募集を、久しぶりにスタートしました!
今回は、募集開始にあたり、
私がなぜこのFUNBISという場をこれほど大切にし、
仲間たちと育み続けているのか、
その根っこにある想いを、
ブログをお読みの皆さんにもお伝えしたいと思います^^
「楽しく働く」ことへの渇望 - 私の原点
私が「楽しく働く」というテーマに
強く向き合うようになった原点は、
高校1年生の頃にあります。
周りの友人たちが将来の目標に向かって
輝いて見える中、自分だけが何を目指せば
いいかわからず、強い焦りを感じていました。
そんな時、私の心を支えてくれたのは、
薬剤師として、そして経営者として、
常に新しい挑戦を楽しみ、輝いていた母の姿でした。
「私も、あんな風に楽しく働きたい」
そう強く願う一方で、
「どうすればそうなれるの?」
という答えは見つからないまま。
ただただ、漠然とした憧れと、本音で語り合える仲間への渇望がありました。
アメリカでの衝撃と決意
その想いが、より輪郭を帯びたのは、
アメリカでの大学生活での、ある出来事がきっかけです。
ある日、私の家で友人達とゴロゴロしていた時です。
偶然海外のニュースで日本の就職活動の特集がされていました。
何十社、百社と受ける学生たちの姿に、
アメリカ人の友人が言った一言。
「日本人は、やりたいことがないんだね (Japanese people don't have something they want to do, right?)」
その言葉は、私の胸に深く突き刺さりました。
働くことへの希望よりも、
内定を得ること自体が目的になっているかのような空気感。
「違う、そうじゃないはずだ」
「働くことは、もっと希望に満ちていて、楽しいものであるはずだ!」
(現に楽しく働く大人達の中で育ってきたから)
あの時の衝撃と悔しさ、
そして心の叫びが、
「希望を持てる人を増やしたい」
「自分も未来に希望を持ち続けられる人になりたい」
という、私の活動の核となる想いをよりいっそう固めてくれました。
FUNBISに込めた想い - なぜこの場所が必要なのか?
帰国後、PR会社を経て起業。
「人の想いを伝え、輝かせる仕事がしたい」
とマインドプラスを立ち上げました。
たくさんの起業家の方々と出会い、
伴走する中で、素晴らしい商品やサービス、
熱い想いを持っているのに、
-
どう伝えたらいいかわからない
-
一人で抱え込み、孤独を感じている
-
周りと比べてしまい、自信を失くしている
-
「正しいやり方」に縛られ、楽しさを見失っている
そんな姿を、何度も目の当たりにしてきました。
それは、かつての私自身の姿でもありました。
「もっと、自分らしく輝けるはずなのに」
「もっと、楽しく働けるはずなのに」
その「もったいなさ」を、どうにかしたい。
一人ひとりが持つ本来の価値を、楽しみながら、
正しく伝えられる「仕組み」と「環境」を創りたい。
そして何より、「楽しく働く大人」の背中を、次世代に見せたい。
そんな想いから生まれたのが、この「FUNBIS」というオン・オフラインのコミュニティです。
FUNBISは「繋がり」と「対話」で変化を生む場所
FUNBISは、
単なるノウハウやスキルを学ぶ場ではありません。
もちろん、
・経営
・マーケティング、
・ブランディング、
・心理学
等、実践的な学びのための
400本を超える動画コンテンツや、
いつでも気軽に相談できるオンライン/オフラインの相談会
(=オープンオフィス)も毎月用意しています。
でも、私たちがそれ以上に大切にしているのは、
「繋がり」と「対話」の中から生まれる、気づきと変化です。
-
「私だけじゃなかったんだ」という安心感
-
仲間の存在がくれる、一歩踏み出す勇気
-
対話の中から見えてくる、自分だけの価値や、本当にやりたいこと
-
「こうあらねばならない」という思い込みからの解放
-
ありのままの自分を受け入れ、応援し合える温かい関係性
-
人は、知らず知らずのうちに思い込みに縛られたり、
過去の経験から人を信じられなくなったりすることがあります。
FUNBISという場で、安心して本音を語り、
仲間の多様な価値観に触れ、
温かい応援を受け取る中で、
ガチガチになっていた心が、少しずつほどけていく。
「あ、これでいいんだ」
「私、こんなことやりたかったんだ」
「働くって、こんなに楽しかったんだ」
そんな風に、本来の自分を取り戻し、
自然と笑顔で行動できるようになっていく。
私たちは、そんなプロセスを、何よりも大切にしています。
集客数や売上だけを追い求めるのではなく、
「誰を、どう幸せにしたいのか?」
その本質に向き合い、自分も相手も幸せになる働き方を、
仲間と共に、楽しみながら見つけていく場所。
それが、私たちが目指すFUNBISです。
FUNBISの詳細・お申し込みは
【メルマガ】でご案内中です!
さて、本日より募集を開始したFUNBISですが、
今回の募集に関する詳細や、お申し込み方法については、
【私のメールマガジン】で詳しくご案内しています。
もし、今回の記事を読んで、
-
FUNBISに少しでも興味が湧いた
-
須山悦子の考えていること、活動をもっと知りたい
-
「楽しく働く」ためのヒントを受け取りたい
そう感じてくださった方は、
ぜひこの機会にメールマガジンにご登録ください。
FUNBISのことはもちろん、
日々の活動で大切にしていることや、
皆さんのビジネスや働き方のヒントになるような情報も発信しています。
私のメルマガはこちら(無料)
開催スケジュール
◆2月 4日(火)14:00~ ※満席につき締切
◆2月13日(木)14:00~ ※満席につき締切
◆2月18日(火)14:00~ ※満席につき締切
◆3月 5日(水)14:00~ ※満席につき締切
◆3月28日(金)14:00~ ※満席につき締切
◆4月24日(木)14:00~ 残1でした!満席にしちゃっていたけど間違えました。
詳細・お申し込みはこちら↓↓
メルマガを中心に情報発信しています。
おかげさまで、たくさんの方にメルマガをご購読いただき、
「思い込みが外れるし気づきがある!」
「すぐに役立つ内容!」
とご好評をいただいています♪
私の講座やイベントのお知らせも
ほとんどメルマガ限定でご案内しています。
もちろん登録は無料で、気軽に解除もできますので、
ぜひ一度ご登録いただき、楽しく働く世界を
のぞいてみてください(^^)
お読みいただくたびに、新しい発見や元気をお届けできたら嬉しいです!
”遊ぶように 仕事をする人には、
結局、誰も敵わない”
「楽しく働く」が当たり前になる
現在開催しているサービス案内
\\エツコンサルに興味をもってくださる方へ//
本当に信頼できるか相手かどうか、
方向性は自分にあっているのか、
しっかりご自身の目で見極めてから
ご依頼いただきたいので、
□講座などで1度でも面識のある方、
□HER plusのメンバーになっている方、
□動画講座を聴いたことがある方、
□紹介の方、
いずれかを満たしている方からのみ承っております。
コンサルによって人生が変わる事が往々にありますから♪
※記事↓の下に載せています。
実際にお会いしてからのご依頼のみ受けております♪
エツコンサル 詳細はこちら
※空き枠随時更新していきます!
所要時間はお客様によって変わってきますが4,5時間初日は見ておいてください。月4~3名様限定
お申込みはHPかメッセージで♪
HER plus(旧:起業家女子会)
30、40年後もずーっと高め合い続けられる
起業家仲間を作ることを目的に2008年発足。
現在17年目!毎月2,3回開催しています。
LINE公式でも見れるようになりました。





