ご覧頂きありがとうございます!
「幸せなはずなのに満たされない」
そんなママでも
子育てもワタシも楽しむ毎日になる
あなたの眠っている才能を引き出し
\やりたいことを最速で叶えていく/
夢実現プロデューサーYURINE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あなたってすごく繊細だよね。」
「あなたって癒し系だけど芯があるよね。」
というように、
人から自分のことを言われて、
そう見えるんだ!と
驚いたことはありませんか??
実は、
自分で気付いてないことを減らして
自分のことを知れば知るほど
楽しく稼げる人生に
なるのです!!
どういうことかというと、
自分について知っていることが
多ければ多いほど、
自分を活かすことができます!
例えば、
本当は想像力・アイディア力が
あってとてもクリエイティブな人が、
工場の単調作業をする仕事を
していたらもったいないと思いませんか?
自分の好きなことや
得意なことが活きる仕事をしたほうが、
本人も楽しいし、
結果にも雲泥の差がでるのです
実はこの自分が気付いている自分と、
他人が認識している自分
つまり
あなたへの共通認識が多ければ多いほど、
必要とされる場所で
才能を適切に活かすことができるのです!!
「ジョハリの窓」
はご存知でしょうか。
アメリカの心理学者
『ジョセフ・ルフト』と『ハリー・インガム』
の考えた自己分析の考え方です
実践方法もあります。
2人の頭文字をとってジョハリの窓です。
『自分自身というものは
4つの領域から成り立っている』
というもので、
① 自分も他人も知っている自分(開放領域)
② 自分だけが知っている自分(秘密領域)
③ 他人だけが知っている自分(盲点領域)
④ 自分も他人も知らない自分(未知領域)
この「開放領域」を広げることを目指していくのです。
開放領域を広げるメリットは、
自分で自分の才能を
積極的に活かすことが
できることです
例えば、
繊細だということを
全く自分で認識していなかった私ですが、
実は周りの人はずっと私のことを
繊細だと感じていたのです。
つまり、
私は気付いていないけど、
周りの人は知っている
「盲点領域」ということです。
これが「繊細だ」ということに
気付き受け入れた時、
「開放領域」になったのです。
すると私はこの「繊細」という
私の特徴を自分の強みとして
活かしてみよう!となるのです
これまで眠っていた才能が
1つ活かされることになるのです。
なので自分で気付いていない自分を知ることは、
自分の可能性を広げることになるのです!
他にも自分の心や行動をコントロールできたり、
人間関係も良好になるというメリットもあります!
/
自分で気付いてないことを減らして
自分のことを知れば知るほど
楽しく稼げる人生に
なる
\
これまで人に言われたけど、
聞き流していたり、
そんなことない。。
と受け入れていなかったことはありませんか?
是非一度改めて思い返して、
受け止めてみてください。
他の人にも聞いてみるのもおすすめです
新たな自分が発見できることは、
あなたの可能性が開花することに繋がります
あなたが才能を活かして社会に貢献する時、
今より楽しく稼げる人生になっていきますよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【無料特別企画 受付中!!】
12万人と関わった魅力発掘コーチによる、
あなたが気付いてない魅力を伝える無料30分!
詳細・お申込み方法はプロフィールURLから!
⇩⇩
https://ameblo.jp/presentsty2016/entry-12684372183.html
お申込みをお待ちしております
.
<私らしく生きるオススメ本>
ストーリー仕立てで人生について考えるのにオススメの一冊です♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎週月曜日朝8時
「最速でやりたいことを叶える」コア情報を配信!!
[About the you Branding]
instagramはこちらから♡
https://www.instagram.com/mamairoomoi/