ご覧頂きありがとうございます!
「幸せなはずなのに満たされない」
子育てもワタシも楽しむ毎日になる
あなたの眠っている才能を引き出し
\やりたいことを最速で叶えていく/
夢実現プロデューサーYURINE
#女の子ママ#男の子ママ#一姫二太郎#です♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんとなくこれがやりたいけど、
本当にこれでいいのかな。。
私にできるかな。。
「やっぱりもっとすごい人がたくさんいる」
「できるか不安」
「これで本当にいいのか不安」
いざ動き始めようと思うと
途端に不安になることってありませんか??
これが続いてしまうと、
やりたいこと探しは泥沼化していきます。。
私自身は、
比較的「えいっ」と飛び込んで行けるタイプですが、
それでも
「本当にこれでいいのかな」と
尻込みすることも多々ありました
私の場合は、
リノベーション関係
ウェディング関係
オンラインサロンを作る
この3つを決めきれず
スタートを切れずにいました
どれもやりたいけど、
どれが本当にやりたいのか、
できるのかな
どうやってやればいいの?
やっぱりこれは、、、
難しいかな、、。
と泥沼化していました
これが泥沼化していた原因は、
目先のやり方ばかりに
囚われていたからです
目先のやり方とは、
例えばウエディングなら、
フリーのプランナーとして独立するのか、
もう一度魅力的な会社を探して就職するのか、
「でも子どもがいて
ウェディングプランナーとして
就職するって多分かなり難しいよね。。」
など、
どんな形式で、
どんな方法があるのかばかり
考えていたのです
最終的に動き始めることができたのは、
「ありのままで生きる
あなたを咲かせる」
という目的地(ミッション)が定まって、
それに向けて
今できることをする
というスタートが切れたからです
このミッションを見ても、
正直何をするか具体的でないと思われるでしょう。
実際具体的ではないんです
でもこのミッションに沿った自分のやれること、
やりたいことなら、
まずはやってみよう!と思えます
つまり、これまでも何度か
書かせていただいていますが、
「理想」「向かう先」を決めて、
スタートを切ることが最も重要なのです
そして進んでみた先に、
改善して次のやりたいことが見つかってくる。
その連続で理想・夢に向かっていくんですから。
だからやりたいことを見つけるのは、
それ自体が目的では、ありません。
スタートを切るため!
と考えておくことがとっても重要なのです。
もし漠然とでも、
やりたいことがいくつか決まっている方は、
まず紙に書き出してみて下さい。
例えば、私の例でいくと
▶ウェディング関係(雇用)
▶リノベーション関係(雇用)
▶オンラインサロンを作る(フリー)
そして次に、
「自分が大切にしていきたいこと」を5つ書いてみて下さい。
▶自由
▶楽しい
▶ありのまま
▶幸せ
▶仲間・家族
これは「理想」を満たす条件になります。
そして最後に、
「自分の理想を叶えるために
近いのはどれか考えてみて下さい」
私にとって「自由」「ありのまま」を叶えるのは、
オンラインサロンを作って、
「自分でイベントや講座を企画すること」でした
現在ははじめに思い描いていた方法とは、
違いますがほとんど叶っています
まずはスタートを切ってみることが、
夢を叶えていくために
とっても大切なことなんですよ♡
みなさんも紙に書き出して、
客観的にを自分を見てみてくださいね♡
きっとすぐにできることが
見つかりますよ
<私らしく生きるオススメ本>
ご自身でまずは取り組んでみたい方にオススメです♡
毎週月曜日朝8時
「最速でやりたいことを叶える」コア情報を配信!!
[About the you Branding]
instagramはこちらから♡
https://www.instagram.com/mamairoomoi/